放牧代码和思想
专注自然语言处理、机器学习算法
    愛しさ 優しさ すべて投げ出してもいい

第十一課 悲しみの復権 上外《日语综合教程》第四册

目录

一个主也没出

?       人々(ひとびと)はうなずきあい,嘆息(たんそく)をもらしていた。
大家不而同地点着头发出了息声

?       (ひと)足音(あしおと)かきこえると,いちはやく()くばせをしあったのは()()のなかまたちでした。
(听到人的脚步声,快速地互使眼色的事那帮服务员的伙伴。

?       校長先生(こうちょうせんせい)とむかいあって食卓(しょくたく)()一端(いっぱし)(すわ)っていた。
(和校面坐在桌的另ー端な)

实际使用中,不使用『?あう』这样的「相互態」形也可表示相似的意,比如.

?       太郎(たろう)花子(はなこ)結婚(けっこん)した。

?       西軍(せいぐん)東軍(とうぐん)とたたかった。

不能使用『相互態』与动词词汇有关,不能使用「相互態」形的也就不能称呼「相互態」。

二、いろいろな意味の使役態

二十一世紀を人間と社会の真の成熟を目指す世紀にするには、「悲しみ」の感情を教育の場でも社会的にも正当な位置に復権させることが必要だと、私は考えている。

在前面第三第四和第六里分別涉及「?で?させる」「?よって?させる」以及他动词化的使役的情况。里我把本文里出的相关象再做些明,以作前

面的充。

使役的句子构表示的是,对动作主作出指示,要求其做某个作,而个指示者充

巧句子的主。因此,句子里一般必指示者与作主,而象反而可有可无。

现代里,一般情况下他动词作主用「に」格,自动词作主用「を」格来表示。

比如,我用最简单的例子先作个明:

?       花子(はなこ)太郎(たろう)荷物(にもつ)(はこ)ばせる。(花子叫太郎搬行李(はなこきょうたろうはんこうり)。)

?       花子(はなこ)太郎(たろう)使(つか)いに()かせる。(花子派太郎的差事(はなこはたろうてきさこと)。)

那么接下来我再来看「復権させる」的指示者是作主又是呢?然,里的抽攸主不是具体的人,而是人的ー种感情,因此意得非常抽象。但是指示者却非常明了就是第一人称的「私」。见这里的「復権する」应该是自动词。另外,文里有ー句使役里使用了「発足させる」,它的原型「発足する」,其基本用法如「この研究会は

三月に発足したのだ。」这样应该也是个自动词

生と死を考える会」を東京でささやかに発足させたのは、一九八〇年代はじめのこと。

以上的使役句都有ー个特点,那就是表示了极意也就是,指示者极地促使作者做某事。然而,在实际使用中有表示消极甚至放的意比如:

本人(ほんにん)のためになるのかどうか、よく()からなかったが、とにかく息子(むすこ)希望(きぼう)どおり、海外(かいがい)留学(りゅうがく)させた。

知识共享许可协议 知识共享署名-非商业性使用-相同方式共享码农场 » 第十一課 悲しみの復権 上外《日语综合教程》第四册

评论 欢迎留言

  • 昵称 (必填)
  • 邮箱 (必填)
  • 网址

我的作品

HanLP自然语言处理包《自然语言处理入门》