放牧代码和思想
专注自然语言处理、机器学习算法
    This thing called love. Know I would've. Thrown it all away. Wouldn't hesitate.

月の珊瑚 日语注解 1-2

 

なにしろ[1] 増やす気がなくなったのである。放っておけば五十年ほどで種は途絶えてしまう。それでもなんとか生き延びているのは、十人に一人の割合で“まだ頑張(がんば)れる”物好き[2] がいたからだ。

 

自分だけで手一杯[3] (ていっぱい)なのに、他人にまで気を配れる[4] というマメ[5] な人たち。そんな物好きたちが集まって作り上げた[6] 『かつての』人間の集まりが、都市部と呼ばれる生活圏。行ったコトがないので詳しくはなんとも。

 

名を人類復興[7] 委員会[8] 。生命の基本に立ち返ろう[9] 、という運動。その原理を愛という。

 

わたしにはそれが本気で分からない。気持ち悪いのではなく、互いを思い合うという状況が、どんなものなのか想像できない。それはほんとうに気持ちの良いコトなのだろうか。きっと不具合[10] しか生じない[11] 。もっと系(システム)的なもので相互補助[12] した方がよっぽど気持ちはいいと思う。そこには安心があり、打算[13] があり、明確な作業[14] がある。見えもしない相手の心を理解しよう、なんて行為は、それこそ現実的ではない。

 

このように。わたしが求婚される度に無理難題を押しつけるのは、自分では愛が測れないから、相手に測ってもらっているだけなのだ。わたし以上に価値のあるものを手に入れてなお引き替え[15] にできるなら、その人は確かにわたしを必要としているのだと証明できる。

 

殿方[16] も人間も好きだけど、愛だけは理解できない。でもそれなりに幸福だ。太陽と水と空気があれば、なんとなく生きていけるのがわたしたちだし。あぁ、こんなだから人間は終わってしまったのでしょう、と自己嫌悪[17] (けんお)もなくはないけど、

 

「星はまたたく[18] 。海はさざめく[19] 人恋しくて[20] 珊瑚は謳(うた)う。

 

わたしたちは海月みたいに、ふわりふわりと[21] その日ぐらし」

 

暗い野原[22] で歌いながら、くるくると[23] ステップ[24] を踏む。

 

「おや。人生を海月[25] 喩える[26] とは、また力強い[27] 

 

そんなわたしの独白[28] さえぎる[29] 声。

 

見えない[30] (まく)に包まれたような、男の人の声だった。


 [1]何しろ①【なにしろ】

【副】

1)无,不管怎,反正,之;竟,到底。(とにかく。つまりは。)

△何しろおもしろい。/之有意思。

△何しろ行ってみることだ。/反正得去看看。

△何しろやってみたまえ。/反正先干一下试试

2)因,由于。(なにしろなので。なににせよ。)

△何しろちかごろ忙しいものですから。/因最近太忙。

△何しろ10年も日本にいたのだから。竟在日本住了十年啊。

△何しろあれだから、手のつけようがない。/因是那,所以毫无法。

△何しろ問題が問題だから、そう簡単には解決できそうにない。问题终究是问题,不可能那么简单地解决。

 [2]物好き③②【ものずき】

【名·形

好奇,好事(者)。有好奇心的人。(好奇心の強いこと。風変わりで特殊なことを好むこと。また、その人。)

△物好きな人。/好奇的人,好事之徒。

△この寒さで泳ぐなんて何たる物好きだ。么冷要游泳,真是太不住了。

 [3]手一杯②【ていっぱい】

【形·副】

1)竭尽全力,尽量;没有空,忙得不可开交。(それ以上のことをする余裕がないさま。それだけで限度であるさま。)

△手一杯に市場を広げる。/全力大市

△注文をこなすだけで手一杯だ。/光熟点餐就已忙得不可开交了。

2)(生活)勉强维持,(收支)勉相抵。〔やっとつづける。〕

△月10万円では手一杯だ。/每月十万日元刚够

 [4]配る②【くばる】

【他·一

1)分配,分,分送。〔分配する。割りあてて渡す。)

△菓子を配る。/分配糕点。

△新聞を配る。/分送报纸

2)多方注意,多方留神,用心周到。使(注意等)留心各,亦指察到各〔気をつける。注意などを行き渡らせる。また、視線などを行きとどかせる。)

△病人が出ないように気を配る。/多方面加小心防止出病人。

△目を配る。/注意环视四周。

△気を配る。/(全面地)留神,警惕。

3)部署,分派,分放。〔配置する。〕

△警備員を要所に配る。/在重要地点部署警

 [5]まめ◎【まめ】

【名·形動】

1)勤;勤.。(勤勉で、労をいとわず物事に精を出すさま。)

△ふでまめな人/笔勤快〔爱动笔写〕的人。

△まめに働く/勤地工作。

△彼はまめな人で少しもじっとしていない/他是个勤快人,一点也呆不住。

△手まめ,足まめ,口まめ/腿勤,手勤,口勤。

△まめに電話をかける/不耐其地打电话.

△まめにつとめる/诚诚恳恳地工作。

2)健康,健壮。(体が丈夫なこと。

△まめに暮らしている/身体健康;很硬朗。

 [6]作り上げる⑤【つくりあげる】

【他·二

1)造成,做完。(完成させる。)

△りっぱな人物を作り上げる。/培养成卓越的人物。

2年かかって作り上げた計画書。/花了两年的工夫才出来的方案。

△人民の英雄像を作り上げる。/塑造人民英雄形象。

2造,虚构,炮制。(実際には無いことを有ることのように見せかける。)

△あの話は全部作り上げたうそだ。/那种全都是捏造的言。

△作り上げられたイメージ。/人工炮制的形象。

 [7]復興◎【ふっこう】

【名】

,重建。衰的事物再度隆、昌盛。(衰えものが再び興隆すること。また、盛んにすること。

△文芸復興。/文

△水害を受けた町を復興する。/重建遭受水灾的城

△目ざましい復興ぶり。/惊人的复情况。

△日本の戦後復興。/日本后的复

△復興計画。/重建划。

△復興事業。/复

 [8]委員会②【いいんかい】

【名】

会。(委員によって構成される合議制の機関。また、その会議。)

△委員会設置会社。/委会制度型公司。

 [9]立ち返る③⑤◎④【たちかえる】

【自五】

1)回来,返回。(もとの所へもどる。)

△家に立ち返る。/回家。

2)恢复。(本来無心であった状態や正規とされる状態にもどる。)

△本心に立ち返る。/恢复本性。

 [10]不具合③【ふぐあい】

【名】【形

不佳,状况不好(状態·調子がよくないこと)。

△不具合な箇所を直す/改正不好的地方。

 [11]生じる【しょうじる】

しょうずる(生ずる)【自他上一】

;;出生;;;(同しょうずる)

 [12]補助①【ほじょ】

【名·他·三

助。(助ける。)

△生活費を補助する。/助生活

△人の補助を受けて生活する。/接受助而生活。

△学生に学資を補助してやる。助学生学

△補助記号。号(符号)。

△補助いす。/加坐。

△補助貨幣。/辅币

△補助員。/助人

△補助リレー。/继电器。

 [13]打算◎【ださん】

【名·自·他·三

算。(数えること。特に、損得を勘定すること。見積もること。)

△損得の打算もない。/不计较得失。

 [14]作業①【さぎょう】

【名·自·三

工作;操作,劳动((技術·機械の)仕事。また、仕事をすること。特に、一定の目的と計画のもとに、身体または知能を使ってする仕事。)

△作業の段取り。/生工序;操作程序。

△作業の能率をあげる。/提高工作效率。

△荷役作業。/装卸工作。

△作業服/工作服;劳动服。

△作業員。/操作人;作

△作業場。/车间;作坊;工作现场;工地,工段,施工区

△作業教育。/作教育;作教育。

 [15]引き替え◎【ひきかえ】

【名】

兑换,更(取りかえること。交換。

△代金と引き替えに品物を渡す。/以物抵

 [16]殿方◎②【とのがた】

【名】

男子的敬称或雅称)男人(女性が男性を丁重にさしていうときに用いる語。

△殿方用の手袋。/男士用的手套。

 [17]嫌悪①【けんお】

【名】

厌恶讨厌。(きらいにくむこと。ひどくきらうこと。)

△自己嫌悪。/自我嫌;自我弃。

△嫌悪の念を抱く。/感到厌恶

△彼を見るとどうしても嫌悪の気持ちが起きる。/一到他就不免感觉讨厌

△嫌悪感。/嫌之感;反感。

 [18]瞬く③【またたく】

【自五】

1)眨眼.〔まぶたをぱちぱち開けたり閉じたりする·まばたきをする·

△不安そうに目をぱちぱちとまたたかせた。得很不安地直眨巴眼睛。

2闪烁,。〔灯火や星が消えそうになってちらちらする·

△星が瞬く。/星光闪烁

△ろうそくの火が風にまたたいた。光迎风摇曳。

△遠くに瞬くともし火。远处闪烁的灯火。

 [19]さざめく③【さざめく】

【自·一

1)喧,喧嚷,大声笑。大声喧嚷,哄哄地说话叽叽喳喳笑。(大声をあげて騒ぐ。にぎやかに話す。ざわめく。さんざめく。)

△笑いさざめく。/笑语欢声。

2)沙沙作响,哗哗响,叽喳声。沙沙,哗哗叽喳等的声音,叽叽喳喳(ざわざわと音を立てる。ざわめく。)

△林が風にさざめく。/林随沙沙作响。

 [20]人恋しい【ひとこいしい】

想和人面的,因寂寞而想与人面或找人说话的心情。

人恋しい季節/思念人的季

 [21]ふわりと②【ふわりと】

【副】

1轻轻飘。(軽くただようさま。)

△白雲が空にふわりと浮かんでいる。/白云在空中。

2轻轻地。(軽くそっと載せるさま。軽く飛び降りるさま。静かに落ちるさま。)

△毛布をふわりと掛ける。轻轻地盖上毛毯。

3)暄暄的。(やわらかいさま。)

△ホット·ケーキがふわりと焼ける。/蛋糕烤烤得暄腾腾

 [22]野原①【のはら】

【名】

1)原野,野地。(草などの生えた広い平地。)

△子供は野原で遊んでいる。/孩子在草地上玩耍。

2)日本的地名和姓氏。(日本の地名。また、日本人の姓氏。)

△野原しんのすけ。/野原新之助。(蜡笔小新中的主角的名字。)

 [23]くるくると【くるくると】

滴溜溜地(),手脚不停,勤快,一层层

 [24]step【ステップ】

1)〔踏み段〕踏板,.

1)〔踏み段〕踏板,.

△バスのstepに足をかけて上がる/脚踏踏板上公共汽.

2)〔ダンスの〕舞步.

△ジルバのstepを踏む/吉特巴舞步.

3)〈陸上〉(第二足跳,跨步.

stepを踏んで勉強する/逐步地学; 一步一步地学."id="amw_comment_0"/>                                   

4)〈登山〉(冰雪斜坡上的)搭脚.

stepを踏んで勉強する/逐步地学; 一步一步地学."id="amw_comment_0"/>                                   

5)〔段階〕.

stepを踏んで勉強する/逐步地学; 一步一步地学.

 [25]海月◎【くらげ】

【名】

水母;海蜇;没有定的人

 [26]例える③【たとえる】

【他·二

,打比方。(ある事柄の内容·性質などを、他の事物に擬して言い表す。)

△たとえて言えば。/打个比方吧……

△美人を花に例える。/把美人比成花。

△その景色はたとえようもないほど美しい。/其景色之美是无法比的。

△兎と亀の話にたとえて油断をいましめる。/拿兔子和乌龟的故事做比戒疏忽大意。

 [27]力強い⑤【ちからづよい】

【形】

1得胆子壮;心里踏;有仗恃。〔心づよい。〕

△力強い助け。/有力的援助。

△あなたがそばにいると力強い。/有你在旁,得胆子壮。

2有力;健。〔力がある。〕

△力強い呼びかけ。/有力的号召。

△力強い声が会場にひびきわたった。/一阵铿锵有力的声音响

△力強い足どりで前進する。健的步伐前

 [28]独白◎【どくはく】

【名】【自·三

独白。(心中に思っていることなどを観客に知らせるために、ひとりで言うせりふ。モノローグ。)

 [29]遮る③【さえぎる】

【他·一

1)遮,遮,遮住,遮蔽。(光の照射や視界を邪魔する。妨げる。)

△風を遮る。/遮

△光線を遮る。/遮住〔遮〕光线

△ビルに視界をさえぎられる。/一座大楼遮住了我视线

△広い草原を遮るものはなにもない。/广的草原上没有什么遮

△こんもりと生い茂った木の葉が午後の日差しを遮っている。密的枝叶住了午后的阳光。

2)遮断,遮,阻(進路や人の話を途中で妨げ、先へ進まないようにする。)

△道を遮る。/遮路;道。

△発言を遮る。/打断〔阻止〕言。

△人の話を遮る。/打断人的

 [30]膜②【まく】

【名】

1)膜。(生物体内の諸器官をおおい,または境をなしている薄い層·

2)皮,薄皮,薄膜。(物の表面をおおう薄い皮·

△表面に膜が張った。/表面起了一片薄膜。

△ゴムの膜/橡皮膜。

知识共享许可协议 知识共享署名-非商业性使用-相同方式共享码农场 » 月の珊瑚 日语注解 1-2

评论 欢迎留言

  • 昵称 (必填)
  • 邮箱 (必填)
  • 网址

我的作品

HanLP自然语言处理包《自然语言处理入门》