先日あるテレビ局で、大阪と東京の人々の違いを様々な実験によって検証[1] しようという番組を放送しているのを偶然見たのだが、たいへん興味深いものだった。一番ケッサク[2] だったのは、同じような人通り[3] とたたずまい[4] の商店街にテーブル[5] を設置[6] し、その上にポツンと[7] 置いたダンボール[8] 箱に大量のポケットティッシュ[9] を入れ、「御自由にお取り下さい」という張り紙[10] をして、人々の反応を観察してみたシーン[11] だ。1時間たってもほとんどティッシュが減らない東京に対し、大阪ではテレビスタッフが準備している段階から人々が集まり、またたく間に[12] 全部なくなってしまったのだ。他にもいくつかの実験があったのだが、最終的にその番組が出した結論は、他人の目を気にし、建前を中心に行動する東京人と比べ、大阪の人は本音を大切にするというものだ。「信号[13] は赤だけど、車はいないし、それより何より、自分は急いでいるんだから渡ってもいいだろう」というような感覚が大阪人なのだという。僕は東京の「公[14] の場」を意識する感覚も好きだが、どんな場でも本音でものを言う関西流もスパッと[15] していて気持ちいい。もしかしたら日本全体に関西化の波が押し寄せているのかも……。そう言えばオリンピックのインタビューでもイントネーション[16] から明らかに関西系の出身の人だなとわかる人たちの発言がとりわけよく耳に飛び込んできた。関西パワーおそるべし[17] 。
僕はというと子供の頃から大勢の人々の前で活発に発言するタイプではない。どちらかというと、男なんだから人前で余計な事をベラべラしゃべらない方がいい、という美意識を持ってきた。実際、自分が好きになる人もそういうタイプだと思う。音楽家ではボブ.マーレー[18] やスティング[19] 。アスリート[20] ならイチロー[21] 選手、役者[22] なら松田優作[23] さんなど、寡黙[24] な印象を受ける人が多い。ただしそれは一般的なイメージであって、プライベートの部分についてははっきりわからない。ここからは僕の想像だが、彼らのように魅力的な才能を持っ人達は、プライベートではまわりの人をひきつけて[25] やまない[26] 話がえんえん[27] とできるのではないかと思う。ボキャブラリー[28] を人一倍持ち合わせた[29] 寡黙さ。そんな人物に僕はひかれる[30] 。
『存在の耐えられない軽さ[31] 』という映画を観て以来、ジュリエット?ビノシュ[32] というフランスの役者さんが好きで、彼女が出演した映画をいくつか観てきたが、1986年の作品『MAUVAISSANG』(『汚れた血』)の中のジュリエットのセリフを聞いてドキッ[33] としたことを思い出した。
「無口な人は他人を不安にさせる。バカなのか利口[34] なのか判断できないから」
どうやら寡黙なだけではいけないようだ。
「言の葉摘み」(『小説新潮』2004年10月号)による
[1]検証◎【けんしょう】
【名·他动·三类】
(1)验证,证验,检查证实.(真偽を確かめること。事実を確認·証明すること。)
△真理を検証する/检验真理.
△実験によって理論の正しさを検証する/用实验证实理论的正确性.
(2)〈法〉检验,查证;[つきあわせる]对证.(裁判官などが推理·推測などによらず,直接にものの形状,現場の状況などを調べて証拠資料を得ること。)
△実地検証/现场查证.
[2]傑作◎【けっさく】
【名·形动】
(1)杰作。(作品が非常にすぐれたできばえであること。また、その作品。)
△一代の傑作。/一代的杰作。
(2)有趣。(言動などが突飛でひどくこっけいなこと。また、そのさま。)
△傑作なやつだ。/是个有趣的家伙(活宝)。
△傑作をやらかす。/闹出大笑话来。
[3]人通り◎【ひとどおり】
【名】
人来人往,通行,来往行人。(人が通ること。人の行き来。)
△夜10時すぎると人通りがなくなる。/一到晚上十点钟就没有行人了。
△ここは人通りのはげしい所です。/这里是来往行人杂沓的地方。
[4]佇い◎【たたずまい】
【名】
(1)存在状态,氛围。(立っているようす。また、そのものからかもし出されている雰囲気。)
△庭園の落ちついた佇い。/庭院宁静的氛围。
(2)生计,生活。(人の生き方、暮し方。また、生業。たたずみ。)
[5]テーブル◎【テーブル】
【名】【英】 table
(1)桌子,台子(卓),饭桌,餐桌(食卓)。
△四角いテーブル。/方桌。
△円いテーブル。/圆桌。
△テーブルにつく。/入座;就席。
△テーブルを囲んで座る。/围着桌子坐。
(2)表格,目录(表·目録)。
△タイム·テーブル/时间表;时刻表。桌子;饭桌;表;目录。
[6]設置◎①【せっち】
【名·他动·三类】
(1)设置;安装。(もうけおくこと。取り付ける。)
△ルーム·クーラーを設置する。/安装冷气设备。
△信号機を駅構内に設置する。/把信号机设置在站内;在站内设置信号机。
(2)设置,设立。(ある目的のために機関·施設などをつくること。)
△諮問委員会を設置する。/设立咨询委员会。
△図書館の設置を企てる。/计划设立图书馆。
[7]ぽつんと②【ぽつんと】
【副】
(1)一个小点或一个小孔出现貌。(点や穴ができるさま。)
△壁に小さな穴がぽつんとあいていた。/墙上漏了一个小孔。
(2)孤零零地。(孤立しているさま。)
△彼女は一人ぽつんと座っていた。/她一个人孤零零地坐在那里。
[8]ダンボール③【だんボール】
【名】
瓦楞纸,瓦楞纸板。呈波状硬壳纸的两面或单面贴有平滑厚纸的纸张,用语制作纸箱等。(波状にしたボール紙の両面または片面に平らなボール紙を貼った紙。箱などにする。)
[9]ティッシュ①【てぃっしゅ】
【名】【英】tissue
(1)薄的纱织品。([金糸·銀糸を織り込んだ]薄地の織物。)
(2)纸巾,餐巾纸,卫生纸。(ティッシュ‐ペーパーの略。)
[10]張り紙◎【はりがみ】
【名】
(1)贴纸,糊纸。(紙を張り付けること。また物に張り付けた紙。)
△張り紙細工。/贴纸工艺品。
(2)招贴,广告,标语。(注意事項·宣伝文などを書き、人目につく所に張ること。また、その紙。)
△工員募集の張り紙を出す。/贴出招工的广告。
(3)便签,附笺。(注意や覚え書きなどを書いて書類などに張り付けること。付箋。)
△この張り紙はなかなかはがれない。/这张便签怎么也揭不下来。
[11]シーン①【しいん】
【名】【英】scene
(1)(剧、小说、事件、电影的)场面(劇·映画·小説などの場面)。
△ラスト·シーン/最后的场面。
△ラブ·シーン/恋爱'场面。
△カット·シーン/镜头。
(2)场面,景色,风景(光景。風景。情景)。
△フル·シーン/全景。
△感動的なシーン/动人的场面。
(3)光景(ある分野の状況)。
△ 九〇年代の音楽シーン/九十年代音乐的风格。
[12]またたく間に【またたく間に】
急速的
[13]信号◎【しんごう】
【名】
(1)信号,暗号。(離れた二者以上の間において、定められた符号によって互いに医師を通ずる方法。合図。シグナル。)
△非常信号/警报信号。
△安全信号/安全信号。
△危険信号/危险信号;危险的征兆。
△停止信号/停止信号。
△手旗信号/旗语。
△船は遭難信号を発した/船发出遇难信号。
(2)红绿灯;信号器。(交通整理のための合図をする機械。)
△自動信号/自动信号机。
△踏切信号/道岔信号器。
△赤信号/红灯;危险信号;停止信号。
△信号を無視する/闯红绿灯。
△信号が赤の時は渡ってはいけません/信号是红灯时不要过(马路)。
△信号が赤だと止まれ,青だと進めのしるしだ/信号灯是红停绿行的标志。
△信号係/信号员〔手〕。
△信号灯/信号灯。
[14]公◎【おおやけ】
【名】
(1)政府,官厅;国家(国家や政府のこと。)
△公の用事で出張する/出公差。
△公につくす心/一心为公。
△公の金を気前よくつかう/慷公家之慨。
(2)公共,公众,公有。(社会全体に関係すること。)
△公園は公の場所だ/公园是公共场所。
(3)公开。(広く知れわたること。)
△公の席で/在公开的场合。
△公にしたくない/不愿公开说。
△真相を公にする/公布真相。
△自分の名前を公にしたくない/不愿公布自己的姓名。
[15]スパッと【スパッと】
すぱっと
△「青竹を―割る」
△「―言い切る」「―あきらめる」
[16]イントネーション④【イントネーション】
【名】【英】intonation
声调,语调,抑扬。(話し言葉で,話の内容や話し手の感情の動きによって現れる声の上がり下がり。文音調。抑揚。語調。)
△イントネーションがいいですね。/语调真的很好啊!
[17]おそるべき [U]
[4]〔恐るべき〕〈連体〉
(1)ひどくおそろしい/极其可怕的?可怕?
△~殺人事件/可怕的杀人案件?
(2)程度?価値などがひどく高いようす/程度或价值等极高的样子?惊人?
△~暑さ/酷暑?
△~才能/惊人的才能?
[18]巴布·马利
歌手
鲍勃·马利牙买加唱作歌手,雷鬼乐鼻祖。他将牙买加雷鬼乐带往欧美流行音乐及摇滚乐的领域,成功将牙买加雷鬼乐传入西方,对西方流行音乐产生巨大的影响,后世尊称他为雷鬼乐之父。 他以充满激情、力量、斗志的灵魂之声,获誉“首位第三世界的流行巨星”,实践了音乐无国界的理念。
[19]斯汀
低音歌手
戈登·马修·托马斯·萨姆纳,CBE,即斯汀,是一名英国歌手,来自英国纽卡斯尔。
[20]アスリート③【アスリート】
【名】【英】 athlete。
运动员,体育家。(運動選手。スポーツマン。特に、陸上·水泳·球技などの競技選手をいう。)
△トップアスリートが集まった国際大会。/聚集了顶级运动员的国际大会。
[21]铃木一朗
铃木一朗,日本爱知县人,是目前效力于美国职棒大联盟纽约洋基队的外野手。保有大联盟单季最多安打262支的纪录,以及连续10球季200支以上安打的世界纪录。2013年08月21日,铃木一朗达成美、日职棒生涯合计第4000支安打的成就。
[22]役者◎【やくしゃ】
【名】
(1)演员。(能·歌舞伎·演劇を演ずる人。俳優。)
△歌舞伎役者。/歌舞伎G演员。
△役者になる。/当演员。
△千両役者。/名演员;名角;有才能的人;能手。
△役者冥利に尽きる。/作为一个演员最大的幸福。
(2)官吏。身居某职位的人。(役目ある者。役目に当たる人。役人。)
(3)有才干的人,人才。(知略·駆引きなどにすぐれた人。人物·腕前のすぐれた人。)
△彼はそうとうな役者だ。/他很有才干。
△彼女のほうがわたしより役者が一枚上だ。/她的才能比我高出一筹;她比我有本领。
[23]松田优作
电影演员
松田优作,日本知名电视、电影演员、歌星,动作片演员,公认英年早逝之代表。出身于山口县下关市,丰南高等学校夜间部普通科毕业、关东学院大学文学部肄业,曾于美国居住。现任妻子松田美由纪亦为演员,其子为知名演员松田龙平、松田翔太。
[24]寡黙◎【かもく】
【名】【形动】
寡默,沉默寡言。(口数が少ないこと。また、そのさま。)
△寡黙を尊ぶ。/崇尚沉默寡言。
[25]引き付ける①【ひきつける】
【自动·二类】
(1)吸引,引诱,诱惑。(感動させたり興味·関心をかきたてたりする要素があって、絶えず接していたいという気持ちにさせる。)
△美声で引き付ける。/用美丽的声音引诱人。
△心が引きつけられる。/被迷惑住。
△女性を引き付ける青いひとみ。/使女性着迷的蓝眼睛。
△彼の演説は人を引き付ける力がある。/他的演说有渲染力。
△大衆を引き付ける人柄。/吸引大众的人品。
(2)拉到近旁。(近くへ引き寄せる。)
△磁石がくぎを引き付ける。/磁铁吸引钉子。
△身近に引き付ける。/拉到身旁。
[26]止まない③【やまない】
【连语】
不止,永远。((動詞連用形にテを添えた形に続けて)いつまでも…する。大いに…する。)
△期待して止まない。/期待不已。
[27]延延◎【えんえん】
【副·自动·三类】
没完没了,接连不断。(いつ終わるかも知れず長く続くさま。)
△延延と続く話。/没完没了的话。
△会議は延延深夜に及んだ。/会议没完没了地开到了深夜。
[28]ボキャブラリー②【ぼきゃぶらりー】
【名】【英】vocabulary
语汇,语表,用语数。(語彙。)
△ボキャブラリーが豊富だ。/词汇丰富。
[29]持ち合わせる◎【もちあわせる】
【他动·二类】
现有,随身带有。(ちょうどそのときに持っている。)
△たまたまカメラを持ち合わせていた。/碰巧带着相机。
[30]惹かれる◎【ひかれる】
【自动·二类·连语】
(1)心被吸引了。(心などが引き付けられる。)
(2)被套住。在行市上赔钱。(相场で损をする。)
[31]生命中不能承受之轻
米兰·昆德拉的书籍
《生命中不能承受之轻》是捷克裔法国作家米兰·昆德拉于1984年所写的小说。小说的背景设在布拉格,内容涉及相当多的哲学观念。“米兰·昆德拉借此奠定了他作为世界上最伟大的在世作家的地位。” 该书的中文译本最早由韩少功、韩刚于1985年翻译,作家出版社1987年出版。
[32]朱丽叶·比诺什
电影演员
朱丽叶·比诺什,生于法国巴黎,法国电影女演员、舞蹈家、画家、社会活动家。比诺什是史上首位世界三大电影节最佳女演员奖的得主,亦是影坛唯一获得奥斯卡金像奖和三大电影节演技奖的大满贯女演员。 比诺什的从影生涯以文艺片著称。
[33]ドキッ【どきっ】
【副·三类】
受到惊吓的时候,心脏突然停跳一拍的感觉。(驚きや恐怖などのために、強く動悸が打つさま。)
△突然の指名でドキッとした。/突然被点到了名吓了一跳。
[34]利口◎【りこう】
(1)聪明,伶俐,机灵。(頭がいいこと。かしこいこと)
(1)聪明,伶俐,机灵。(頭がいいこと。かしこいこと)
△利口な犬/机灵的狗。
△利口な人だからそんなことはしない/(他)是个聪明人,不会干那种事。
△おかげでひとつ利口になった/多亏你,我又长了一分见识。
(2)卖乖讨好,巧妙周旋。(抜け目がないこと。要領のいいこと)
△利口に立ちまわって課長になる/巧妙周旋当上科长。
(3)乖乖,宝宝。(〔特に子供について〕聞分けのいいこと)
△お利口さん/乖孩子。
△お利口さんだから泣くんじゃない/宝宝乖乖,不要哭。