脱臼
脱臼◎【だっきゅう】
【名·自动·三类】
〈医〉脱臼。(骨の関節が外れること。)
△右腕を脱臼する。/右腕脱臼。
赤痢
赤痢①【せきり】
【名】
〈医〉赤痢,痢疾。(赤痢菌が飲食物を介し経口的に感染することによって起こる急性の腸管感染症。多くは輸入感染症であるが、国内感染例もある。潜伏期は2~4日。左下腹部に圧痛を感じ、連続的に便意を催し、主に粘液質の血便を排泄する。病原体が赤痢アメーバのアメーバ赤痢と区別して細菌性赤痢という。)
言葉と表現
一 声を限りに(連語)拼音地喊叫
「声を限りに」は慣用的な言い方であり、「出せるだけ声を出して」という意味である。
ほかに、「?を限りに」は、文型で、「今日」「今回」などの時を表すことばと組み合わせて「そのときを最後にして」という意味を表す。(仅限于…;到…为止。)
①. みんなは声を限りに叫んだが、何の返事も返ってこなかった。(大家竭力呼喊着,但是一点儿回音也没有。)
②. 鈴虫[1] があのように声を限りに鳴き尽くしましても、長き夜が明けませんのと同じほど、涙もとめどなくながれて限りもありません(任凭金钟儿那样声嘶力竭地鸣叫,依然是漫漫长夜不见天明。同样,我也泪水纵横,长流不止。)
③. 「辰子–、辰子–」と声を限りにお母さんは叫び、持っていた松明[2] を湖めがけて投げつけたのです。(“辰子,辰子”母亲大声呼喊着,把手里的火把扔进了湖里。)
④. 日本ハム?新庄剛志外野手[3] (32)が、2006年を限りに現役[4] を引退[5] する可能性があることが29日、分かった。(据29日报道,日本火腿斗士队的新庄刚志外场手(32岁岁)可能于2006年底退役。)
⑤. 新潟交通鉄道線が、1998年度を限りに廃線[6] になる、というニュースが入ってきた。(有消息说,新泻交通铁路线将于1998年年底停止运行。)
二 百も承知(慣用句)很清楚
十分に承知していること。
①. 身の程知らずを百も承知で言えば、読後感[7] は「物足りない」。(我清楚自己有点儿不知天高地厚,但是,读完后我觉得“美中不足”。)
②. 最初から、米英軍がその兵力からして圧勝するだろうということは、百も承知のはずだったのに。(其实ー开始就应该预料到,以美英联军的兵力,绝对取胜是无疑的。然而…。)
③. 十人十色なのは百も承知の上で、調査データからはどんな風にタイプ分けができるのか、をやってみました。(人各有不同,这一点我很清楚。不过我还是试着将调查数据进行了分类。)
④. 「自然」という言葉でイメージするものは、人によって千差万別であることは百も承知の上で、野麦峠オートキャンプ場を紹介したいと思います。(说到“自然”,人们脑海里浮现的景象千差万別,这一点我很清楚。不过今天,我想给大家介绍一下野麦岭的汽车野营地。)
[1]鈴虫②【すずむし】
【名】
金钟;金琵琶
[2]松明◎①【たいまつ】
【名】
火把,火炬。(松の樹脂の多い部分を細かく割り、束ねたもの。火をつけて照明に用いた。のち、竹やアシなども用いるようになった。打ち松。続松。継ぎ松。松火)
△松明をともす。/点火把。
△松明行列。/火把游行队伍。
[3]外野手【がいやしゅ】
〈野球〉外场手
[4]現役◎【げんえき】
【名】
现役。(現にある職務に従事して活躍している人。)
△現役の軍人。/现役军人。
△現役で大学に合格する。/应届考上大学。
△現役の選手。/现役选手。
△現役を退く。/退离现役。
[5]引退◎【いんたい】
【名】【自动·三类】
引退,退职(それまでついていた地位や役職を辞めること。また,スポーツなどで現役を退くこと)。
△野球の現役を引退する/退出棒球第一线。
[6]はいせん【廃線】
(铁路支线等)停止营业tíngzhǐ yíngyè;停止营业的线路xiànlù.
[7]読後感③【どくごかん】
【名】
(书刊,文章的)读后感