放牧代码和思想
专注自然语言处理、机器学习算法
    This thing called love. Know I would've. Thrown it all away. Wouldn't hesitate.

《日语综合教程》第七册 第二課 読み物 「美しさの発見」について

    しかし、それでは、芭蕉(ばしょう)セザンヌ(せざんぬ)が「発見(はっけん)」したというものは、いつたい(なに)なのだろうか。

    それがすみれの(はな)そのもの、あるいはサント(さんと).ヴィクトワ(ヴぃくとわ)()(さん)そのものではないことは、(あき)らかである。それだったならば、それは「発見(はっけん)」の()(あたい)しないものであったろう。芭蕉(ばしょう)はそれまで(だれ)も知らなかった新種(しんしゅ)[1] 草花(くさばな)()つけ()したわけではないし、セザンヌ(せざんぬ)地図(ちず)()っていないような未知(みち)(やま)発見(はっけん)したわけでもない。それどころか、サント(さんと)?ヴィクトワ(ヴぃくとわ)ール(さん)は、(むかし)からプロヴァンス(ぷろヴぁんす)[2] 地方(ちほう)人々(ひとびと)にとっては、毎日見慣(まいにちみな)れている(きわ)めて(した)しい(やま)であったはずだし、おそらくは逢坂山(おうさかさん)[3] ()える山道(やまみち)のどこか道端(みちばた)にひっそりと()いていたすみれ(ぐさ)()つけたのも、(けっ)して芭蕉(ばしょう)最初(さいしょ)ではなかったはずである。

    それでは(かれ)らは、(はな)(やま)そのものではなく、(はな)(やま)内在(ないざい)[4] していながら、それまで(だれ)()がつかなかった(なに)特殊(とくしゅ)[5] 性質(せいしつ)、ないしは価値(かち)()つけ()したと()うべきであろうか。そして、その特殊(とくしゅ)性質(せいしつ)、ないしは価値(かち)が、(うつく)しさと()ばれるものと(かんが)えてよいのであろうか。

    もしそうだとすれば、「(うつく)しさ」というのは、すみれ(くさ)(やま)から(はっ)するいわば放射能(ほうしゃのう)[6] のようなもので、(すぐ)れた詩人(しじん)画家(がか)がそれに()づくまでは人々(ひとびと)から(かく)されているが、いったん芸術家(げいじゅつか)がそれを「発見(はっけん)」すれば、人々(ひとびと)()にも(あき)らかなものとなり、芸術家(げいじゅつか)はそのエッセンス(えっせんす)[7] 凝縮(ぎょうしゅく)して作品(さくひん)(なか)定着(ていちゃく)[8] させることによって、いっそうはっきりとその姿(すがた)人々(ひとびと)提示(ていじ)[9] するのだということになる。


 [1]新種◎①【しんしゅ】

【名】

新品种。(今までにない、新しい種類。新たに発見された生物の種。国際命名規約に定める必要条件を満たす方式によって記載·公表され、新種であると判定が下されれば学名が有効となる。また、新たに作出された品種。)

△新種保険。/新种

 [2]プロヴァンス③【ぷろヴぁんす】

【名】【英】Provence

旺斯。(フランス南東部、ローヌ川下流東部の地中海に面する地方。前2世紀、ローマ帝国最初の属州(プロウィンキア)となった。マルセイユ·カンヌ·ニースなどの都市·保養地がある。

△プロヴァンスへ旅行した。/去普旺斯旅行。

 [3]おうさか【逢坂】アフ‥

大津市南部にある?東海道の坂?北西に逢坂山がある?(歌枕)

 [4]内在③【ないざい】

【名】【自·三

内在,固有,存在于内部。 あるものが、そのものの中におのずから存在すること。

△内在因。/内在原因。

 [5]特殊◎①【とくしゅ】

【名·形動】

特殊,不一般,与众不同。(普通と異なること。)

△特殊な目的。/特殊的目的。

△これは特殊な場合だ。是特殊情况〔合〕。

△特殊鋼。/特种

 [6]放射能③【ほうしゃのう】

【名】

放射能。(放射性物質が放射線を出す現象または性質。)

△放射能による汚染。/放射性染。

△放射能を浴びる。/受到放射线辐射。

△放射能灰。/放射性微粒。

△放射能塵。/放射性'

△自然放射能。/天然放射能。

△人工放射能。/人工放射能。

△放射能系列。/放射系。

 [7]エッセンス①【エッセンス】

【名】【英】essence

1)本,精,真髓。(本質的なもの。)

2)精,香精。(植物から抽出した香気の高い精油。)

△バナナのエッセンス。/香蕉精。

△バニラ·エッセンス。/香草精。

 [8]定着◎【ていちゃく】

【名·自他·三

1)固着,附着,定居。所或地位定下来。固定,扎根。新的文化象,学等得到社会的承(ある場所·地位などに落ち着くこと。新しい文化現象·学説などが社会的に認められること。)

△日本語として定着した外来語。/在日中已固定的外来

△若年労働者の定着が悪い職場。/青年工人呆不位。

△漂流民が小島に定着する。/漂流在海上的人到小定居。

△新しい風習がこの国に定着した。/新的尚在个国家扎了根。

△週休2日制が定着する。/固定行双休日制。

2)定影,照相中用理已影的胶片,印相以使其不再感光。(写真で、現象したフイルム·印画紙が再び感光しないように薬品で処理すること。

△定着液。/定影〔液〕。

 [9]提示①◎【ていじ】

【名】【他·三

出示,提出(その場に持ち出して,人にわからせること)。

△証拠を提示する/出示据。

△門衛に身分証明書を提示して中へ入る/出示身分证给看后进门

△条件を提示する/提条件。

知识共享许可协议 知识共享署名-非商业性使用-相同方式共享码农场 » 《日语综合教程》第七册 第二課 読み物 「美しさの発見」について

评论 欢迎留言

  • 昵称 (必填)
  • 邮箱 (必填)
  • 网址

我的作品

HanLP自然语言处理包《自然语言处理入门》