放牧代码和思想
专注自然语言处理、机器学习算法
    愛しさ 優しさ すべて投げ出してもいい

上外《日语综合教程》第五册 第二课 読み物 伝え合い

老人(ろうじん)はその言葉(ことば)を、わたしが()らない言葉(ことば)(やく)して周囲(しゅうい)人々(ひとびと)(つた)えた。すると、そこに(あつ)まっていた人々(ひとびと)(きゅう)なにやら[1] 心配(しんぱい)そうな表情(ひょうじょう)で、ごそごそ[2] (はな)()いを(はじ)めたのだった。()になって()かったことだが、そこでは(ひつじ)だけがほぼ唯一(ゆいいつ)()(もの)であってみれば、(ひつじ)がいないという(こた)えは(しょく)(ぶつ)がなくなってしまっているという意味(いみ)そのものなので、(かれ)らは、わたしが(すで)食糧(しょくりょう)()きた[3] 故郷(こきょう)()ててその土地(とち)まで(なが)れて()たと(おも)っていたのだった。

(かんが)えてみれば、その人々(ひとびと)との(あいだ)に、ふつうならば(しょう)じるはずがなかった誤解(ごかい)をわたしは()らずに(あた)えてしまっていたのである。

その()(なん)(ねん)もたった。わたしは(ひさ)しぶりにアフリカの現代(げんだい)(てき)都会(とかい)にいる。現在(げんざい)ナイロビ[4] のような(だい)都会(とかい)では、ケニア[5] 国内(こくない)のみか、他国(たこく)[6] からの人々(ひとびと)(ふく)むと百数十(ひゃくすうじゅう)(こと)なった人間(にんげん)集団(しゅうだん)からの出身(しゅっしん)(しゃ)が、おのおの[7] 風俗(ふうぞく)[8] 習慣(しゅうかん)をそのままに(のこ)しながらも、言語(げんご)だけはスワヒリ[9] ()英語(えいご)という共通(きょうつう)()(たよ)って日常(にちじょう)(おく)っている。すなわち(かれ)らはお(たが)いに(つう)()[10] 共通(きょうつう)言語(げんご)というものを()っている。

だが、その様子(ようす)()ていると、いつもわたしが(おも)()すのは、ソマリアで世話(せわ)になったあの青年(せいねん)たちや老人(ろうじん)との出会(であ)いで()った会話(かいわ)なのである。

伝統(でんとう)(てき)衣装(いしょう)化粧(けしょう)特定(とくてい)[11] のジヱスチャーなどの(こと)なりは(そと)から()える。(だい)都会(とかい)(なか)でも、そうした部分(ぶぶん)(かん)しては、お(たが)いに相手(あいて)(ちが)いが()めて、意思(いし)(つた)()いにはそれほどの支障(ししょう)をきたさない。

しかし、おのおのの集団(しゅうだん)にはそれなりのものの(かんが)(かた)判断(はんだん)仕方(しかた)のような、外見(がいけん)[12] からはおよそ見当(けんとう)[13] がつかない(こころ)(なか)問題(もんだい)というものがある。こうした部分(ぶぶん)[14] もまた、この(だい)都会(とかい)では、その(こと)なりが(おな)言語(げんご)相手(あいて)表現(ひょうげん)されてしまうことになる。そうなると、言葉(ことば)(つう)じるだけにかえって相手(あいて)(こころ)自分(じぶん)(こころ)(おな)じと(おも)()むことになり、それがためにお(たが)いに誤解(ごかい)()み、理由(りゆう)もなしに(なや)みごとを(おお)きくしたり相手(あいて)(きず)つけたりするということになってしまう。

こんなことがある。海岸(かいがん)地帯(ちたい)[15] から()人々(ひとびと)(なか)には、習慣(しゅうかん)(じょう)他人(たにん)(なに)かをしてあげて「ありがとう。」と()(もの)がいる。ということは、そういう行為(こうい)をしてくれた相手(あいて)英語(えいご)なりスワヒリ()で「ありがとう。」と()わなければ、()()はその(あた)()のことをちょっと()わった人物(じんぶつ)だと評価(ひょうか)してもよいということでもある。ところが、わたしたちの(ぞく)している世界(せかい)での事態(じたい)はその(ぎゃく)だ。何事(なにごと)かをしてもらったほうが「ありがとう。」と()う。そしてそう()うことは人間(にんげん)として当然(とうぜん)のことであると()めつけている。

(した)しい友人(ゆうじん)(なに)かをしてあげた(とき)、その相手(あいて)が「ありがとう。」の一言(ひとこと)()わずにそれをしてもらってしまえば、わたしたちが(ぞく)する世界(せかい)(ひと)は「なんだ。こいつはそんな程度(ていど)のやつだったか。やはり礼儀(れいぎ)()らずで世間(せけん)[16] ()らずだ。」と(おも)()んでしまうということになってしまいかねない。だがその(とき)相手(あいて)(こころ)(なか)では、「(なに)かをしておいて感謝(かんしゃ)言葉(ことば)()ないとは……。」と、あきれてがっかりしているかもしれないのだ。

海岸(かいがん)から()人々(ひとびと)にとっても、(たと)えば(ひと)(もの)(あた)えることは善行(ぜんこう)[17] である。しかし、もし相手(あいて)がそれを()()ることを拒否(きょひ)[18] したら、どうしてその善行(ぜんこう)可能(かのう)となろうか。まさに「もらってくれてありがとう。」と、(かれ)らは相手(あいて)(まえ)にして、そのようなよき機会(きかい)(あた)えてくれた(かみ)アッラー[19] )に感謝(かんしゃ)するのである。

(こと)なった世界(せかい)(ぞく)する人々(ひとびと)(おな)言葉(ことば)(はな)す。これは一見(いっけん)したところはすばらしいだが実際(じっさい)には、言葉(ことば)(つう)じてしまうからこそ単純(たんじゅん)事柄(ことがら)複雑(ふくざつ)事態(じたい)となってしまうことも、ごくふつうにあるようだ。

(新編(しんぺん)国語(こくご)I東京書籍(とうきょうしょせき)より)

 


 [1]何やら①【なにやら】【連語】【副】

什么;某些,不知为什么,总有些

 [2]ごそごそ①【ごそごそ】【副·自动·三类】

嘎吱嘎吱。(あらくこわばった物が触れる音を表す語。また、そういう音を立てて動くさま。)

△押し入れの中でねずみがごそごそやっている。/老鼠在壁橱里嘎吱嘎吱嗑东西。

 [3]尽きる②【つきる】【自动·二类】

1)尽,罄尽;完,光···没有了。(だんだん少なくなっていって、最後にすっかりなくなる。)

△話のたねが尽きる/没有话题了。

△手段が尽きる/用尽手段。

△話がつきない/话说不完。

△わが命尽きるまで/直至我生命完结。

△酒はもうつきてしまった/酒已经喝光了。

△つきぬ恨み/终天之恨。

2)到头;穷尽。(つづいていたあるものごとが、そこで終わる···)

△すぐ雑木林がつきた/杂···林快到头了。

△なごりがつき···い/恋恋不舍。

△いくら話を···ていても、話題がつきない/不论说多少话题也没个终结。

3)以“…に尽きる”的形式表示“只限于··、“…是最好的”。数…。(「…に尽きる」の形で、…に限る、…が一番だという意味を表わす。)

△子どもたちの姿は「純真」の一語に尽きる/孩子们的样子,用一个词说就是“纯真”。

△この叙事詩は壮麗というに尽きる/这首叙事诗,真叫壮丽。

 [4]ナイロビ(ケニア) 内罗毕

 [5]ケニア

〈地名〉肯尼亚?

▲~共和国(首都ナイロビ)/肯尼亚共和国(首都内罗毕)?

 [6]他国◎【たこく】【名】

1)他国。别的国家。〔よその国。〕

△他国へ出稼ぎにいく。/到外地去干活儿。

△他国者。/异乡人;他乡人。

2)他乡。异乡。(よその土地。)

△他国へ出稼ぎにいく。/到外地去干活儿。

△他国者。/异乡人;他乡人。

 [7]各②【おのおの】【名·代】

1)各自,每个。(多くの人や物の一つ一つ。)

△人は各考えがちがう。/人各自想法不同。

△昆虫は各6本の足を持っている。/昆虫各有六只脚。

△各の位置につきなさい。/各就各位。

2)大家。··位。(皆さん。)

△いかにお··おの!/喂,各位!

 [8]風俗①【ふうぞく】【名】

风俗。(一定の社会集団に広···行われている生活上のさまざまなならわし。しきたり。風習。)

△風俗を乱す。/败坏风俗。

△風俗が乱れる。/风俗败坏。

△平安時代の風俗を研究する。/研究平安时代的风俗。

△風俗習慣。/风俗习惯。

△風俗小説。/风俗小说。

 [9]スワヒリ

斯瓦希里?

▲~語/斯瓦希里语?

 [10]つうじあう【通じ合う】

合得来 h_del_i;相通 xi_ngt_ng;互相理解 h_xi_ng l_ji_.

◆私たち夫婦は心がたがいによく~う/____口子心有__ w_men li_ngk_uzi x_n y_u l_ngx_.

◆私たちの気持ちは~っている/__的心是相通的 w_men de x_n sh_ xi_ngt_ng de.

 [11]特定◎【とくてい】【名·サ変他】

1)特别指定,特别···定。(特に決まっていること。それと判定すること。)

△特定の人だけに見学を許可する/只准许特别规定的人参观。

△特定株/优待股票。

2)弄清,查明。

△警察は死亡した人の身元の特定を進めています。/警察正在弄清死亡人的身份。

 [12]外見◎【がいけん】【名】

外面,表面(そとがわ);外···(そとみ);外貌。

△外見を···る。/装饰外表。

△外見で他···を占ってはいけない。/不要以外貌取人。

△外見はりっぱだが内容は貧弱だ。/外观壮丽而内容简陋。

△外見こそ強そうだが,内実はきわめてもろい。/貌似强大而实质极其脆弱;色厉内荏;外强中干。

 [13]見当③【けんとう】【名】

1)方位,方向(大体の方向·方角)。

△出口はどこか見当がつかなくなった/出口是在什么地方摸不着方向了。

2)估计,推测,推断,猜测(はっきりしていない事柄について大体の予想をすること。見込み)。

△見当がはずれ大恥をかく/推测落了空大大丢丑。

△会費は5万円くらいと見当をつける/估计会费是五万日元左右。

△おおよその見当がつく/大体上的情况可以推断出来。

△その男がだれだか見当がつかない/猜测不出那个人是谁。

△それはざっとしか見当がつ···ない/那件事只能作一个大概的估计。

△君がおおかたここにいるだろうと見当をつけてやってきた/我估计你大概在这里,所以就来了。

3)大约,左右,上下,大··数量(数量を表す語に付いて、その程度の数量であることを表す。…ぐらい)。

60見当の老人/六十岁左右的老人。

4)标尺(版画や印刷で、刷る紙の位置を決めるための目印。その形からトンボともいう)。

△見当を合わせる/套准(印刷词汇)。

 [14]部分①【ぶぶん】【名】

部分。(全体を小分けにした一···。)

△このフィルムはカット···れた部分がある。/这部影片有一部分剪掉了。

△足りない部分はあとで書き入れる。/不足的地方以后来填写。

△この物語は三つの部分に分かれている。/这个故事分成三个部分。

 [15]地帯①【ちたい】【名】

地带,地区。(ある状況の特定···地域。)

△工場地帯。/工厂···。

△山岳地帯。/山岳地区,···山地区。

△砂漠地帯。/沙漠···带。

△非武装地帯。/非军事···。

△安全地帯。/安全地带,···全岛。

△揚子江の水は広大な···原地帯をうるおす。/长江水浇灌着广大的平原地区。

 [16]世間①【せけん】【名】

1)世间,世上,世人。社会上,亦指社会上的人们。(世の中。また世の中の人々。〕

△世間の思惑/世人的舆论

△世間の習わし/社会的风习

△渡る世間に鬼はない。/世上总有好人在。

△世間の手前そんなことはできない。/在世人面前不能做那种事。

2)世上,交际范围,活动范围。···社会上的交际、活动的范围。(社会での、交際や活動の範囲。)

△世間に顔が利く。/在外面上吃得开。

△ここで会うとは世間も狭いものだ。/没想到在这儿碰到你,世界并不大〔真是冤家路窄〕。

△世間は広いようで狭い。/世间似大实狭小;人生何处不相逢。世上似乎很广大,想不到却很狭小。用于在某地意外碰到熟人等时。(世の中は広いように見えるが案外と狭いものだ。意外なところで知人に会った時などに言う。)

△世間を狭くする。/失信路窄。因做事丧失信用而使交际范围变窄。(人の信用を落とすような事をして、交際の範囲を狭くする。

 [17]善行◎【ぜんこう】【名】

善行,懿德。(よい行い。道···にかなった行為。)

△善行を···む。/积善。

 [18]拒否①【きょひ】【名·他动·三类】

拒绝,否决。(要····希望などを承諾せず、はねつけること。)

△提案を拒否する。/否决提案。

△要求を拒否する。/拒绝要求。

△招待を拒否する。/谢绝邀请。

 [19]アッラー①【アッラー】阿拉,回教真神

() Allah

知识共享许可协议 知识共享署名-非商业性使用-相同方式共享码农场 » 上外《日语综合教程》第五册 第二课 読み物 伝え合い

评论 欢迎留言

  • 昵称 (必填)
  • 邮箱 (必填)
  • 网址

我的作品

HanLP自然语言处理包《自然语言处理入门》