3 ?あがる
「出来上がる」など、予想^予定通りに具体的な事柄が完成したことを、「震え上がる?晴れ上がる」など、無意志の自動詞についてその程度の極限を、「浮かび上がる?飛び上がる?躍り上がる」など、高いところへ上がったり表れ出たりすることを表す。
①. 今日の新聞は刷り上がった[1] ばかりで、まだ発送[2] されていない。(今天的报纸刚印好,还没发呢。)
②. あまりこわかったので、わたしはぞっとして震え上がった。(实在太可怕了,我寒毛凛凛地打了个寒颤。)
③. 昨夜のことを思い返すと、また不安が湧き上がってきて、目覚めたばかりの木下を緊張させた。(再次回想起昨夜的事时,不安重新涌了上来。刚醒来的木下情绪又紧张了起来」
④. 衰えてきた日本語学翌ブームが再び然え上がることが期待されている。(我们希望日渐衰弱的日语学习热能再次掀起高潮。)
⑤. 資本金500万円程度の小さな町工場を、わずか数年の間に月取引[3] 数億円の会社にのし上がらせた苦労は、あなたにはわかるだろうか。(让一家曾经只有500万日元资金的街道小厂在短短数年内一跃成为月交易量高达数亿日元的公司,这其中的辛苦你知道吗?》
[1]刷り上がる④【すりあがる】
【自动·一类】
印刷出来、印完。(印刷が完了する。)
[2]発送◎【はっそう】
【名·他动·三类】
发送,寄送。(送り出す。)
△荷物を発送する。/发送行李。
△小包を発送する。/寄包裹。
△発送した手紙が戻ってきた。/寄出去的信退回来了。
[3]取引②【とりひき】
【名·サ変自他】
(1)交易。商人之间,或商人与顾客之间发生的上的商业行为,买卖行为。〔商人同士、また、商人と客の間で生される商業行為。売買の行為。)
△現金取引/现款交易。
△株式取引/股票交易。
△商品取引/现货交易;商品交易。
△空取引/买空卖空。
△外国商社と取引する/和外国厂商交易。
△あの会社とは取引がない/和那家公司没有往来。
△だいぶ取引ができた/成交了不少。
△彼はこの銀行と取引関係を結んでいる/他和这个银行订有往来关系。
(2)交易。为了相互的利益,采纳双方的主张要求并达成妥协。(互いの利益のために双方の主張を取り入れ妥協すること。)
△闇取引/暗中交易;私下交易;黑市交易。
△政治的取引をする/进行政治交易。
△野党と取引する/与反对党讨价还价。