草花
草花②【くさばな】
【名】
(1)草花,花,草本花。〔花の咲く草。また、草に咲いている花。〕
△草花を鉢に植える。/把花栽在花盆里。
(2)日本地名。(日本の地名。 東京都あきる野市。)
添える
添える◎【そえる】
【他动·二类】
(1)添,附加,附上(くわえる);配上(組み合わせる)。
△景品を添える。/附带赠品。
△興を添える。/助兴。
△口を添える。/替人美言。
△肉に野菜を添える。/肉里配上青菜。
△入学願書に写真を添えて提出すること。/将报考志愿书附上相片交来。
△書類の終わりに2項目の説明を添える。/文件后面附加两项说明。
△錦上に花を添える。/锦上添花。
(2)伴随,陪同。(付きそわせる。)
△看護婦を添えて散歩させる。/让护士陪着散步。
とどろく
轟く◎③【とどろく】
【自动·一类】
(1)轰鸣。(音が響きわたる。鳴り響く。)
△礼砲が轟く。/礼炮轰鸣。
(2)响震。(音が響きわたる。鳴り響く。)
△天下に英名が轟く。/英明响彻天下。
(3)激动,兴奋,跳动。(期待や興奮などで胸がどきどきする。鼓動がはげしくなる。)
△再会を前に胸が轟く。/再次见面前内心激动。
息を呑む
息を呑む【いきをのむ】
【惯用语】因吃惊而瞬间停止呼吸,倒吸一口凉气。(おそれや驚きなどで一瞬息を止める。)
思わず息を呑む美しさ。/让人惊叹到停止呼吸的美丽。
同 声を呑む
ほとばしる
迸る④【ほとばしる】
【自动·一类】
迸出,喷出,溅出。(中にたまっていた液状のものが内部の圧力に押されてひっきりなしに噴出する。)
△鮮血が迸る。/鲜血四溅。
せせらぎ
細流◎【せせらぎ】
【名】
(1)〔流れ〕浅溪,细流.
(2)〔水の音〕浅溪的流水声,潺潺水声.
△小川のせせらぎが聞こえる/听到小溪的潺潺水声.浅溪,细流,浅溪的流水声,潺潺水声
間が抜ける
間が抜ける【マガヌケル】
愚蠢、糊涂;疏忽、马虎、大意。
大事な点を落としている。ずいぶん間の抜けた人だ。/把重要的地方漏掉了,真是个马大哈。
ねじ曲げる
ねじ曲げる【ねじまげる】
【他动·二类】
(1)扭弯。
(2)弯曲。歪曲。
△事実をねじ曲げる。/歪曲事实。
粘土
粘土◎【ねばつち】
【名】
粘土。(粘りけのある土。ねんど。)
△粘土細工。/粘土工艺品。
行雲流水
行雲流水【こううんりゅうすい】
行雲流水
裏付ける
裏付ける④【うらづける】
【他动·二类】
证实,印证,(从旁)支持,证明,保证。(ある事が確かであることを証拠立てる。物事を確実なものとする。)
△事実や証拠に裏付けられている。/有根有据。
△事実が彼の言葉を裏付ける。/事实证实了他的话。
△これは彼の犯行を裏付ける動かぬ証拠だ。/这就是证明他犯罪的铁证。
間隙
間隙◎【かんげき】
【名】。
(1)间隙。空隙。(すきま·あいま。)
△間隙をつく。/攻空挡。
(2)隔阂;不和。(人と人とのへだたり。)
△間隙を生ずる。/出现空隙。关系恶化。
△間隙を縫う。/钻空子。