放牧代码和思想
专注自然语言处理、机器学习算法
    愛しさ 優しさ すべて投げ出してもいい

上外《日语综合教程》第五册 読み物 とんかつ

「はい……。」この親子(おやこ)は、なにを(はな)すときでも、きまって[1] はにかむような(わら)いを()かべる。

(きゃく)のことでよけいな穿鑿(せんさく)[2] はしないのがならわし[3] なのだが、つい、さりげなく[4] 

今日(きょう)(あさ)から(おだ)やかな日和(ひより)[5] ……どちらまで?」と(たず)ねないではいられなかった。

「え……あちこち、いろいろと……。」母親(ははおや)はそう(こた)えただけであった。あやうく[6] 東尋坊(とうじんぼう)、と(くち)()かかったが、

「もし、郊外(こうがい)(ほう)へお()かけでしたら、私鉄(してつ)やバスの時間(じかん)調(しら)べてさしあげますが。」といって顔色(かおいろ)[7] をうかがうと、

「いえ、けっこうで……交通(こうつう)便(びん)()[8] (まえ)にだいたい()いてきましたすけに。日暮(ひぐ)れまでには(もど)ります。」母親(ははおや)は、べつだん[9] (どう)じたふうもなくそういうといって丁寧(ていねい)(あたま)()げた。

親子(おやこ)は、約束(やくそく)どおり日暮(ひぐ)(まえ)(かえ)ってきたが、それを玄関(げんかん)出迎(でむか)えて、(おも)わず、あ、と(おどろ)きの(こえ)をもらしてしまった。母親(ははおや)()かけた(とき)のままだったが、息子(むすこ)のほうは、(かみ)(みじか)()ばしていた(あたま)がすっかり(まる)められて[10] 雲水(うんすい)[11] のように青々(あおあお)としていたからである。あまりの(おも)いがけなさに、ただ()をみはっていると、

「まんず、こういうことになりゃんして……やっぱし(かぜ)しみる[12] ()えて、くしゃみを、はや[13] (さん)()もしました。」

母親(ははおや)は、仕方(しかた)なさそうに(わら)って息子(むすこ)をかえりみた。息子(むすこ)のほうはにこり[14] ともせずにうつむいて[15] 、これまた仕方(しかた)がないというふうに(あお)(あたま)をゆるく左右(さゆう)()っている。どうやら、どちらも納得(なっとく)ずく[16] 剃髪(ていはつ)[17] らしく、

「なんとまあ、(すず)しげな(あたま)におなりで。」と、ようやく(こえ)()げてから、ふと、宿泊(しゅくはく)カードに光林寺(こうりんじ)(ない)とあったのを(おも)()した。


 [1]決まって③【きまって】

【副】

一定,经常。(あ··条件のもとでは必ずそうなるさま。いつも。必ず。)

△忙しいときに決まって人が来る。/忙碌的时候经常来人。

 [2]穿鑿◎【せんさく】

【名】

1)凿穿,凿通。···根掘り葉掘り尋ね、細かい点まで知ろうとすること。)

△穿鑿好き。/好追根究底。

2)探听。(第三者がその事に···し△とやかく言う(みだりに臆測オクソクする)こと。)

△穿鑿好き。/好追根究底。

 [3]習わし◎【ならわし】

【名】

1)习气,习俗,···例。(しきたりとして決まっている事柄。ならい。習慣。)

△世の習わし。/世风,世俗。

△むかしからの習わし。/过去留传下来的习俗。

△毎年元旦に集まる習わしになっている。/照例每年元旦聚会。

△舞習わしなどは里にていとよう仕たてて。

2)(技能的)练习。(習わせること。けいこ。)

△舞習わしなどは里にていとよう仕たてて。

 [4]然りげ無く【さりげなく】

不经意地,委婉地。(形容詞「然りげ無い」の連用形。)

 [5]日和◎【ひより】

【名】

1)天气。(天候。···気。

2)晴天,大晴天。(晴れていること。)

△秋日和/秋季晴朗的天气。

△遠足日和/郊游的好天气。

3)形势,··势。(そのことをするのに都合の良い天候。)

△日和を見る/观望形势。

 [6]危うく◎【あやうく】

【副】

1)好容易,好不容易。〔どうやら。〕

△危うく汽車に間に合った。/好容易赶上了火车。

2)险些,差一点儿,几乎。〔もうすこしで。···

△危うく乗りすごすところだ···た。/差一点儿坐过了站。

△···うく死ぬところだった。/险些丧了命。

 [7]顔色◎【かおいろ】

【名】

1)脸色,面色。(皮膚の色。)

△病気なのか顔色··悪い。/或许有病,气色不好。

△顔色がよい。/脸色好。

2)气色,神色,眼色。(感情の動きの表れた顔のようす。顔つき。)

△彼はよく気持··を顔色に出す人だ。/他是常好把心情带到脸上的人。

△いつも人の顔色をうかがってものを言う男だ。/(他)是个经常看人脸色讲话的人。

△顔色ひとつ変えず。/毫无惧色。

△顔色を伺う。/察言观色。

 [8]発つ①【たつ】

【自动·一类】

出发,动身,启程,离开。(出発する。出立する。ある所を出発点として、そこから出る。)

△明日朝7時に東京をたつ予定です。/预定明早七点出发离开东京。

△今朝上野からたって、午後4時に青森に着きました。/今早从上野出发,下午四点到达青森。

 [9]別段◎【べつだん】

【名·副】

1)另外,特··的。不同于平常的情况。(常と異なること。)

2)并(不)。特··、尤其。((多く下に打ち消しの語を伴って)特別。とりわけ。)

△別段の異変はない。/没有特殊变化。

△別段けがはなかった。/并没有受什么伤。

△別段変わったこともない。/并没有异常情况。

 [10]丸める◎【まるめる】

【他·二类】

1)团,弄··;揉成团;卷。(丸くする。丸い形にする。)

△雪を丸める。/团雪球。

△紙を丸める。/把纸揉成团。

2)笼络,拉拢。操纵,耍弄。(他人を巧みに操··。言いくるめる。まるめこむ。〕

△彼を丸めるのはやさしい。/拉扰他容易。

3)剃头。(··髪をそる。剃髪する。)

4)四舍五入。(端数を切り上げたり、切り捨てたりして扱いやすい··にする。" id="amw_comment_0"/>                                    

 [11]雲水【うんすい】

1)〔思うままに遍歴すること〕行云流水『成』.

2)〔雲水僧〕行脚僧.【名】

 [12]凍みる【しみる】

,结冻;[こおりつく]上冻.【自上一】

结冻;刺骨

 [13]早①【はや】

【名】【副】

已经,早已(時··の経過や物事の実現が予想より早いさま。もう。すでに。早くも)。

△早5時を回った/已经过了五点钟了。

△早五十の坂を越えた/早已过了五十。

 [14]にこり②③【にこり】

【副】

微微一笑、嫣然一笑··莞尔一笑。(多く「と」を伴ってにこやかに微笑むさま。

△にこりと笑う。/莞尔一笑。

 [15]俯く③④◎【うつむく】

【自动·一类】

1)俯首···垂头,低头,脸朝下。(首を少し折って、頭を垂れる。下を向く。)

2)直立し···ものの先端が曲がって下を向く。

△花が俯く。/花搭拉下来。

 [16]尽◎【ずく】

【接尾】

1)专凭,单靠,倚···,恃仗。(ただその手段だけで、それにものをいわせての意を表す。)

△力尽で勝つ。/单靠力气取胜。

2)以……为唯一目的;只图……。(ただそれだけの目的での意を表す。

3)表示在“做了……的基础上”之意。(それをした上での意を表す。

 [17]剃髪◎【ていはつ】

【名】【自动·三类】

剃··,落发。(仏門に入って頭髪をそり落とすこと。

知识共享许可协议 知识共享署名-非商业性使用-相同方式共享码农场 » 上外《日语综合教程》第五册 読み物 とんかつ

评论 2

  • 昵称 (必填)
  • 邮箱 (必填)
  • 网址
  1. #2

    有没有中文的翻译啊??

    七昱6年前 (2018-05-06)回复
  2. #1

    倒数第二段的「その節」应该读作「そのせつ」。

    LYK6年前 (2018-04-20)回复

我的作品

HanLP自然语言处理包《自然语言处理入门》