目录
上外 日语 精读笔记。友情提示:点击生词后面的小数字可以跳转到解释。未精校,请自行勘误。
第六課 私の美学
本文
詩句[1] の美しさは、いろいろな飾りのことばによって、できあがる[2] のではありません。むしろ、ことばをぎりぎりの極限[3] まで節約するところから、生まれるといえるでしょう。ではどこまで節約すればよいのか、これがまたむずかしい問題です。作者自身もその点についてはまよって、この一行[4] 、一言をつけるべきか、取るべきかと、幾日[5] も考えてしまうということが多いのです。自由詩は行数や形の制限[6] がないので、つい気がゆるみ[7] 、よくばって[8] 書いてしまう、もっともっとと、ことばを飾ったりもしてしまいます。でもそうしたとき、その詩は美しいとはいえなくなるでしょう。
「美しい」ということは何か?美しさを感じさせるものについて考えてみましょう。詩の上だけではなくて、すべての場合にっいて考えてみましょう。わたくしたちは、「美しい」ということばが大すきです。「美しい人生」「美しい愛」などと、美しさをもっことをのぞんでいます。でもほんとのところ、その美しさの意味について、あまり深く考えていないのではないでしょうか。美しい景色をみて思わす、「きれいね」と口にでて、たのしい思いになる、それでもう十分とも思いますが、そのたのしい思いにさせてくれるものの姿を、たしかめてみましょう。美しいものと、美しくないものと、わたしはいま自分の部屋を見まわして、よりわけてみました。机の上のペン皿にあるえんぴつ[9] 、何本かのえんぴっの中で美しく目にうつる[10] のは、けずり[11] たてのえんぴっです。シン[12] がまるくなったり、折れたままのは美しいとは思えません。お皿に盛った[13] バナナは、あざやか[14] な黄の色をしていて美しい。でも実をたべてしまった皮[15] は、皮になった瞬間に、もう美しいとは思えませんし、色もたちまち[16] 黒ずんで[17] きたなくなってしまいます。けずりたてのえんぴつが美しく目にうつるのは、「どうぞ、いつでもすぐに使えますよ」と、すぐに役に立つ姿を見せてくれているからでしょう。バナナの皮も、中に実をつつんでいるという、使命をもっているときは美しいのですが、その使命が終わって皮だけになった瞬間に美しくなくなります。
こうしたことを思うと、人に快い[18] 感動をあたえる美しさとは、そのものが役にたつという姿を見せているというところにあるのではないかと思われます。花が美しい、木々[19] が美しいというのは、その命の美しさを感じるところにあります。命とは活動することであって、つまり、役目をはたしている姿です。花も木も、せいいっぱいに生き、そして自分たちの子孫を永続[20] させるために、花を咲かせ、実をならし[21] 、その命を充実させて、活動しているのです。わたくしたちは働く人を美しいと見ます。どんなにどろんこ[22] でも、汗みどろ[23] でも、働く姿は美しい。どろんこも、汗も、働く姿の美しさを引きたてます。これは、働くという行為が、活動そのものであり、役だつ使命をはたすことであり、汗もどろんこもまた、そのためにあるからです。でも、働くことをやめて、食卓[24] にむかったときの、汗みどろ、どろんこは、きたない、もう美しくは目にうつりません。このときの、どろんこや汗は、労働という中味[25] をとってしまったあとの残りもの、バナナの皮みたいな存在になってしまったからでしょう。食事をするという行為に、どろんこは不要です。そこで、きれいにさっばりと洗いおとさなければなりません。ですから、同じものでもそのものが、そのものとして役に立たない場所にあるときは、美しく目にうつりません。髪[26] の毛[27] は頭にあるから美しい。ぬけ落ちた髪の毛が、食物の中にでもはいっていたら、とてもゆううつ[28] です。ショーウィンドー[29] の商品がみな美しく見えるのは、「このとおり、役にたちますよ」と、マネキン[30] に着せてみせたりして、たのしく、わかりやすく飾られてあるからでしよう。わたくしたちのおしゃれや、動作[31] 、マナーなども、その場にふさわしく、役にたつかたちであるとき、美しく見えるのです。急ぐときは、優美[32] な動作が美しく、人にものをたずねるときは、その人に教わるという気持をあらわすのに必要な謙虚[33] な動作、教えるときは相手によくわかるようにする動作が、気持ちよく美しくうつります。
詩のことばも、自分の心を伝えるために役立つ必要なことばを選びだして、それをもっともふさわしい場所におくことで、美しさが生まれます。「詩人の手がすくえば[34] 水も水晶[35] の玉[36] となる」と、ゲーテはいっています。これは水のような普通のものでも詩人によって美に作りかえられる、という意味です。なんでもない平凡[37] なものからも、その価値をさぐり、そのものの生かし方を発見する心をもつことが、詩の心でしよう。そして、そうした詩の心とは、やさしさにもつながります。
日常生活でも、心のやさしい人は、人の気づかないところから美をつくりだしています。たとえば、花をいけるとき、大きな目だつ花だけをえらびだして[38] いけ、小枝[39] や葉はあっさりすててしまう人がいます。またそうした葉や小枝、小さな花もあつめて別の花びんにいけ、美をつくりだす人もいます。古いセーター[40] なども、すててしまわずに、クッション[41] などにつくりかえて、美をつくりだし、そのものの生命をまた、もう一度生かしてあげる人もいます。せんたくをすることも、その汚れ[42] をおとして美をつくりだし、また役にたつ価値をそのものにあたえてあげることでしよう。毎日の食器のあと片づけも、そうじも、クツ[43] をみがく[44] ことも、みな美をつくりだしているのです。こうして、いろいろと美について考えてみるとき、「美しい愛」「美しい人生」「美しい生き方」といわれるものも、どういう意味をもっているか、どのような愛や生き方が美につながるのかわかってくるのではないでしょうか。わたくしたちは美しいものを見る目をもたなければなりません。美しいものを育て、つくりだしてゆくやさしさをもたなければなりません。
[1]詩句②①【しく】【名】
诗句
[2]出来上がる◎④【できあがる】【自动·一类】
(1)做完,做好。(すっかりできる。完成する。成就する。)
△いつごろでき上がりますか。/什么时候做好呢·
(2)酒酣,酒意浓。(俗に、すっかり酔っぱらう。いいきげんに酔う。)
△1時間後にはみなすっかりでき上がっていた。/一小时以后,大家喝得酒意都浓了。
[3]極限◎【きょくげん】【名】
(1)极限。(物事の限度ぎりぎりのところ。)
△ 極限を··える。/超过极限。
(2)(数)极限。(数列の項の番号を限りなく大···くするとき、または関数の変数の値をある値に近づけるか正、負の無限大にするときに、数列や関数値が限りなく近づく一定の値。)
△ 極限値。/极限值。
△ 極限円。/极限圆。
[4]一行②【ひとくだり】【名】
(文章的)一行;一段。(···章の一行。また、文章·話の中の一部分。)
△文章の一行。/文章的一行。
[5]いくにち【幾日】
(1)〔何日間〕多少天duōshao tiān,几jǐ天.
(2)〔長い期間〕许多xǔduō天.
(3)〔いつ〕哪一nǎ yī天,几号hào.→ なんにち
[6]制限③【せいげん】【名·他动·三类】
限制,限度,界···,极限。(物事の限界を定めること。また、その限度。)
△輸入制限。/进口限制。
△制限をくわえる。/加以限制。
△制限を設ける。/规定限制,限定,划界限。
△制限を超える。/超过限度。
△制限を破る。/违反〔超出〕限制。
△時間に制限がある。/时间上有限制。
△応募資格には性別や年齢の制限がない。/报名资格上没有性别、年龄的限制。
△演説は15分に制限されている。/演说只限十五分钟。
△制限区域。/限制地区,禁区。
△制限荷重。/极限载荷。
△制限速度。/极限速度。
[7]緩み③【ゆるみ】【名】
松弛,弛缓,松懈。(ゆるむこ···。また、その程度。)
△気の···み。/疏忽。
△心の緩み。/···心;马虎。
△緩みなく働く。···不松劲地工作。
[8]欲張る③【よくばる】【自动·一类】
贪婪,贪多,贪得无···。(欲深くほしがる。ひどく欲をかく。 )
△あまり欲張るな。/别太贪啦!
△欲張ってかえって損をする。/因为贪多反而吃亏。
△食べきれないのに欲張る。/吃不了却贪得无厌;眼馋肚饱。
△ひとりで欲張らないで···みんなにもあげなさい。/不要个人独吞,也分给大家些。
[9]鉛筆◎【えんぴつ】【名】
铅笔。(筆記具の一種。黒鉛···粘土との粉末の混合物を高熱で焼いて芯を造り、木の軸にはめて造る。1565年、イギリスで考案。江戸初期にオランダ人から輸入。)
△硬い鉛筆。/硬铅笔。
△HBの鉛筆。/HB铅笔。
△色鉛筆···/颜色铅笔。
△鉛筆のしん。/··笔芯。
△鉛筆を削る。/削铅笔···
△鉛筆1ダース。/一打铅笔。
△鉛筆入れ。/铅笔盒。
△(電気)鉛筆削り。/(电动)卷笔刀。
[10]移る②【うつる】【自动·一类】
(1)移动。(ものがある場所から他の場所へ置き換わる。)
△新しいオフィスへ移る。/搬到新办公处去。
(2)变心。(人の心や関心の対象などが変わる。)
△心が移る。/变心。
(3)染上。(香りや色が他の物に染み付く。)
△色が移らないよう別々に洗濯しなさい。/别串了色,分开来洗吧!
(4)感染。(病気などほかに感染する。)
(5)时光流逝。(時間が経過する。)
(6)转移。··前と違った状態に変わる。)
△ただちに行動に移れ。/马上行动。
△話は五か年計画に移った。/话题转移到了五年计划上面。
△つぎの議題に移りましょう。/谈下一个议题吧。
[11]削り◎【けずり】【名】
削;刮;刨。(けずること。)
△鉛筆削り。/削(铅)笔器。
△削り刀。/削刀,挖刀。
△削りくず。/削下的木屑。
△削り物。/木料削成的花鸟等饰物。
[12]芯①【しん】【名】
(1)蕊,花心。(花の中心にある器官。雄しべや雌しべ)
△ろうそくの芯を切る/剪蜡烛的芯。
[13]盛る◎①【もる】【他动·一类】
(1)盛;装满。(食物などを器物に入れて一杯にする。)
△ごはんを盛る。/盛饭。
△··ラダを皿に盛る。/把色拉盛在碟子里。
(2)堆高,堆起来。(高く積み上げる。)
△花を盛ったテーブル。/堆满鲜花的桌子。
(3)配药;使服药···(薬を調合して人に与える。)
[14]鮮やか②【あざやか】【形動】
(1)鲜明。色、形美而清晰。(際立ってくっきりと美しいさま。)
△色彩が鮮やかに見える。/彩色显得鲜明。
△鮮やかな景色。/漂亮的风景。
(2)巧妙。精湛。优美。(動作や技術が胸のすくほど、さえて見事なさま。)
△鮮やかな腕前。/熟练的技巧。
△鮮やかなプレー。/精湛的表演。
△鮮やかに答弁する。/巧妙地答辩。
△ひとつひとつの仕事を鮮やかにこなした。/样样事都做得干净利落。
[15]皮◎【かわ】【名】
(1)皮。树皮。
△みかんの皮。/橘子皮。
△くるみの皮。/胡桃皮〔壳〕。
△虎の皮をはぐ。/剥虎皮。
(2)表皮。包皮。
△まんじゅうの皮。/点心皮。
(3)外观,外表。
△うその皮をはぐ。/揭穿谎言。
△化けの皮をはぐ。/剥去画皮。
△面の皮をはぐ。/剥开画皮。
[16]忽ち◎【たちまち】【副】
(1)转瞬间,立刻,马上;不大工夫。(非常に短い時間のうちに動作が行われるさま。すぐ。)
(2)忽然,突然。(思いがけなく、ある事態が発生するさま。に···かに。急に。)
△空が忽ち曇···て雨が降り出した。/天气忽然转阴下起了大雨。
[17]黒ずむ③【くろずむ】【自五】
发黑;带黑色
[18]快い④【こころよい】【形】
高兴;愉快;爽快(心にさ···やかに感じられる。気持ちよい)。
△快い朝の空気/爽快的早晨的空气。
△彼は快く引き受けてくれた/他爽快地答应下来了。
△人の忠告を快く入れる/愉快地接受别人的忠告。
△わたしの反対を相手は快く思わない/我的反对意见使对方很不高兴。
[19]木木①【きぎ】【名】
许多树,各种树。(多くの木。こ···木あの木。)
△木木の緑。/···葱绿树。
[20]永続◎【えいぞく】【名】【自サ】
持续;持久
[21]馴らす②【ならす】【他五】
驯养;调驯
[22]泥んこ◎【どろんこ】【名】
泥;满是泥
[23]汗みどろ③◎【あせみどろ】【名】
汗流如雨;浑身是汗
[24]食卓◎【しょくたく】【名】
饭桌,餐桌,食案'。(食事用の卓。テーブル。)
△食卓につく。/就席,就餐。
△食卓を共にする。/一同进餐。
△食卓をかたづける。/收拾饭桌。
△食卓用ナプキン。/餐桌用餐巾。
[25]中味②【なかみ】【名】
(1)内装物,容纳物。放在容器等中的东西。(容器などの中に入っているもの。)
(2)事物的内容,非外表的实质。(物事の内容。外見ではなく、実質。)
△話の中味。/讲话的内容。
△偉そうな口を聞いても中味は空っぽだ。/听起来口气很大,却将的空洞无物。
[26]髪◎【かみ】【名】
(1)发,头发。(頭部に生える毛。)
△髪をとかす。/梳头;梳发。
△髪を刈る。/剪发;理发。
△髪をのばす。/留长发。
△髪を洗う。/洗发;洗头。
△髪をセットする。/整发。
△髪にパーマをかける。/烫发。
△髪を分ける。/分发。
△髪をなでつける。/用手等理平头发。
△髪を結う。/挽发髻。
(2)发型··(頭部の毛を結った形。)
△··本髪。/日本妇女传统的发型。
[27]毛 [U]
け
** [0]〔毛〕〈名〉
(1)動物のひふや植物の表面などに生える、ほそい糸状のもの/生长在动物皮肤或植物表面的细丝状物。毛。头发。汗毛。羽毛。
△~がぬける/掉头发。
【類】毛髪。頭髪。
(2)わずかなものごと/极少的事物。丝毫。
△~ほどの差/毫厘之差。
△社会に貢献しようなどという気持ちは、彼には~ほどもないのだ/他丝毫没有为社会做贡献之类的念头。
[28]憂鬱◎【ゆううつ】【名·形动】
忧郁,忧虑不安。(心···で気のふさぐこと。)
△連日···雨で憂鬱だ。/阴雨连绵,真闷得慌。
△憂鬱な顔をする。/现出忧郁的神色。
△憂鬱な空模様。/阴沉沉的天气。
△この仕事の量を思っただけでも憂鬱になる。/一想到这项工作的量,心就烦了。
△憂鬱きわまる話。··令人极不高兴的事。
△憂鬱質··/忧郁的性格。
[29]ショー‐ウィンドー【show window】
店頭の陳列窓。飾り窓。
[30]マネキン◎【まねきん】【名】【英】mannequin
(1)服装店等中,穿着样品进行展示、陈列的人体模型。(流行服などを着せて店に並べる等身大の人形。マネキン人形。)
△マネキン嬢。/时装模特儿。
(2)女模特儿,时装模特儿。通过穿上衣服或使用化妆品向顾客展示来宣传、···售商品的女性。(服飾品や化粧品などを自分で使って人に見せ、その品を宣伝する売り子。マネキンガール。マヌカン。)
△マネキン嬢。/时装模特儿。
[31]動作①【どうさ】【名】
动作。(身体を動かすこと。)
△基本動作。/基本动作。
△しとやかな動作。/稳静的动作。
△ぎこちない動作。/笨拙(生硬)的动作。
△動作が敏活だ。···动作敏捷;手脚麻利.
△動作がにぶい。/动作迟缓;慢手慢脚;笨手笨脚。
△動作がのろい。/动作迟钝。
△きびきびした動作をする。/动作麻利。
△動作電流。/工作电流; 吸动电流。
[32]優美①【ゆうび】【名·形動】
优美。优雅而美丽。(上···で美しいこと。)
△優美な装···。/优美的装束。
△優美な曲···を描く。/描绘优美的曲线。
[33]謙虚①【けんきょ】【形动】
谦虚。(控えめで素直なこ···。)
△謙虚な態度。/谦和的···度。
△人の話を謙虚に聞く。···谦虚地听别人的意见。
[34]救う③【すくう】【他动一类】
(1)救,拯救,搭救,救援。(危険から救助する。)
△急場を救う。/救急。
△命を救う。/救命。
△燃える家屋から子どもを救う。/从燃着烈火的房子里抢救孩子。
△彼はほかの人びとを救おうとして死んだ。/他为抢救别人而牺牲了。
[35]水晶①【すいしょう】【名】
水晶。(石英が六角柱状に···晶したもの。普通、無色透明。)
△水晶体。/水晶体。
△水···板。/石英片。
△水晶時計。···水晶钟;石英晶体钟。
△水晶···工。/水晶工艺品。
△水晶発···器。/水晶振荡器。
[36]玉◎【たま】【名】
(1)球;珠;泡。(まるいもの。)
△ガラス玉。/玻璃球儿。
△糸の玉。/线球。
△毛糸の玉。/毛线球。
△露の玉。/露珠。
△しゃぼん玉。/肥皂泡。
(2)(凹凸)镜片,透镜。(レンズ。)
(3)(圆形)硬币)。(硬貨。)
(4)一团。(う···んなど。)
(5)妓女(芸者);美女。(美しい女)
(6)家伙,小子。(なぐさみもの)
△馬の玉をぬく。/骟马。
(7)犯人,嫌疑犯。(容疑者)
△馬の玉をぬく。/骟马。
(8)鸡蛋。(たまご)
△馬の玉をぬく。/骟马。
(9)睾丸。(性器)
△馬の玉をぬく。/骟马。
[37]平凡◎【へいぼん】【名·形动】
平凡。(特に優れたと···ろがなく、並みなこと。)
△···凡な絵。/平凡的画。
△平凡···こと。/普通的事。
△彼は一···平凡で終わるだろう。/他将庸庸碌碌地了此一生。
△きょうも平凡に過ぎた。/今天也平平凡凡地度过了。
△平凡な道を非凡に歩め。/要把平凡的道路不平凡地走过去。
[38]えらびだす【選び出す】
选出xuǎnchū,挑选出来
[39]小枝◎【こえだ】【名】
小树枝
[40]セーター①【せーたー】【名】【英】sweater
毛衣,毛线上衣。(毛糸などで編んだ上着。普通,頭からかぶって着るものをいう。スエーター。)
△頭からかぶるセーター/套头毛衣。
△前あきのセーター/开襟式毛衣。
△半そでのセーター/半袖毛衣。
△丸首のセーター/圆领毛衣···
△タートルネックのセーター···长筒领毛衣。
△透かし編みの···ーター/透花毛衣。
△Vネックのセーター/桃尖领毛衣;V形领口毛衣。
[41]クッション①【クッション】【英】cushion
(1)靠垫。(洋風の··らかい座ぶとん。)
(2)弹簧垫;弹簧垫的弹力性。(物をささえる弾力のある物。ば···。)
(3)缓冲物。(衝撃を少なくするもの。緩衝物。)
(4)台球台橡胶边。(玉突台の内縁。また、玉をそこに当てること。)
△クッション·ボール。/撞到台球台边的球;击中栅栏而弹回球。
[42]汚れ◎【けがれ】【名】
(1)污秽。肮脏。(きたないこと。)
△汚れを落とす。/去掉不洁的东西;荡除污秽。
△この世の汚れに染まる。/染上红尘。
△心の汚れ。/心灵的腐朽〔丑恶〕。
(2)污点。(··誉を傷つけられること。汚点。)
(3)丑恶,耻辱。
(4)月经。(月経。)
[43]靴②【くつ】鞋(短靴);靴。(長靴。)
<imgsrc='http://dict.hjenglish.com/images/icon_star.gif' align='absmiddle' />紳士靴。/男鞋。
△婦人靴。/女鞋。
△短靴。/(普通)皮鞋。
△編み上げ靴。/高腰皮鞋;高帮皮鞋。
△長靴。/长筒鞋。
△雨靴。/雨靴。
△ゴム靴。/胶鞋。
△ゴム長靴。/胶皮长靴。
△運動靴。/运动鞋;球鞋。
△ズック靴。/帆布鞋。
△布靴。/布鞋;解放鞋。
△靴の底。/鞋底。
△靴のかかと。/鞋后跟。
△靴の甲。/鞋面。
△靴を直す。/修理皮鞋。
△靴をぬぐ。/脱鞋。
△靴をはく。/穿鞋。
[44]磨く◎【みがく】【他動】
(1)刷(净)-(),擦(亮··(),磨(光)()。(こすってつやを出したり、きれいにしたりする。)
△そっと磨く/轻轻(地)擦。
△どんなに磨いてもきれいにならない/怎么擦也擦不净。
△歯を磨く/刷牙。
△靴を磨く/擦皮鞋。
△ガラスを磨く/擦玻璃。
△玉を磨く/琢磨玉石。
△レンズを磨く/磨镜片。
(2)琢··;推敲;锻炼,磨练,钻研。(上達のように訓練する。練磨する。)
△腕を磨く/(磨)练本领。
△ことばを磨く/推敲词句。
△センスを磨く/锻炼机敏(的感觉)。
△磨きぬかれた文章/精练的文章。
(3)使··净漂亮;装饰,打扮。(美しくする。)
△肌を磨く/仔细洗净皮肤。
△都会の水で磨く/用大城市的水梳洗打扮。
请问有这一课的中文翻译么?我还是看不太懂