? 在展览会上展出的事你拒絶了?
B:ええ。締め切り[1] が早くて。わたし、そんなに速く描け[2] ないもの。
是的。因为期限很短,我哪能画得那么快呀。
? 私は姉[3] ですもの。弟[4] の心配をするのは当たり前でしょう。
我是当姐姐的,当然担心弟弟。
4、とっさに使える実用表現
① パソコンの多機能化やアプリケーションソフトが充実してきたこともあり、会社では急速にパソコンが導入され、一人に一台は当たり前という時代に成りつつありますね。
随着电脑功能的多样化以及计算机应用软件的不断完善,公司最近大量购进电脑,马上就要实现一人一台了。
② まさにコンピューター抜きでは仕事にならない時代に突入[5] しましたね。
如今我们已进入了工作上离不开电脑的时代。
③ 現在パソコンは使えないけれども、一般常識としてのコンピューターに関する知識を学んでおきたいと思います。
虽然现在不会用电脑,但是电脑方面的一般常识性知识我还是想学一点。
④ コンピューターに関する知識を得る方法としては用語解説を読んで頭で理解しようとするのではなく、私の場合は、パソコンに強い友人がいて、そこから情報を得るほうが早いし、分かりやすいと思いますよ。
要想掌握计算机知识,不用去读懂有关用语解释。那我来说吧,我有个朋友,对电脑很内行,向他请教,这样又快又易懂。
⑤ 私はテレビや雑誌などから得られる情報に積極的[6] に接したり、入門書[7] を読むなどの努力もしていますけどね。
我积极地从电视、杂志上了解一些相关信息,并努力读些入门书。
⑥ フロッピーディクを初期化[8] しましょう。
把新软盘格式化吧。
⑦ 新しいソフトをインストルしたとたん、文字化け[9] してしまいました。
新买的软件一安装就乱码了。
[1]締め切り◎【しめきり】【名】
截止;届满。(期日、時限なを定めて、事務の取扱いなどを打ち切ること。また、その期日、時限。)
△募集の締め切り日/征集的截止日期。
[2]描く②【えがく】【他五】
(1)画,绘,描绘。(物の姿や形を絵にあらわす。)
△山水を描く。/画山水。
(2)描写,描绘。(文章や音楽などに表現する。描写する。
(3)想象。(姿やイメージを想像する。)
△心にいろいろと思い描く。/心里作种种幻想。
△祖国の明るい未来を心に描く。/想象祖国的光明前途。
[3]姉◎【あね】【名】
(1)姐姐,姊;[謙遜して]家姊〔姐〕。(同じ親から生まれた年上の女。年上の女の姉妹。)
△いちばん上の姉/大姐。
△2番目の姉/二姐。
[4]弟◎【おとうと】【名】
(1)弟弟。(同じ親から生まれた年下のもの、特に男子。)
△兄と弟。/哥哥和弟弟;兄弟。
△上の弟。/大的弟弟。
△下の弟。/底下的弟弟;小弟弟。
△末の弟。/最小的弟弟。
△まんなかの弟。/中间的弟弟。
△3番目の弟。/第三个弟弟。
△の嫁。/弟媳;弟妇;弟妹。
△わたしには弟が3人おります。/我有三个弟弟。
(2)后辈。(年の男を親しんでいう称。)
△はぼくより三つ弟だ。/你比我小三岁。
△弟弟子。/师弟。
△弟分。/义弟。
[5]突入 [U]
とつにゅう
[0]〔突入〕〈名?自サ〉
ある場所や状態に?いきおいよくはいりこむこと/指有气势地进入某处所或状态?冲入?进入?
△敵陣に~する/冲入敌营?
△全面的な戦争状態に~した/进入了全面战争状态?
[6]積極的◎【せっきょくてき】【形动】
积极的。(進んで事行う。)
△彼はこの計画に積的だ。/他对这项计划很感兴趣。
△積極的すぎる。/过于积极。
△積極的な態度にでる。/采取积极(的)态度。
△勇気をもって積極的に行動しよう。/拿出勇气来积极行动吧。
△彼は積極的な性格の人だ。/他是个具有积极性格(敢说敢干)的人。
[7]入門書⑤③【にゅうもんしょ】【名】
入门书
[8]初期化◎【しょきか】【名·サ变】
初始化。清除磁盘或存器中已存储的数据,使处于能够重新写入的状态。(ディスクやメモリー中の既存のデータを消去し、新たに書き込める状態にすること。イニシャライズ。)
△ハードディスクの初期化。/硬盘初始化。
[9]文字化け◎【もじばけ】【名】
乱码。(コンピューターで、字のデータが機器の不良や回線ノイズなどによって出力時に変化してしまうこと。)