目录
劉: まあ、うれしい。日本に留学している友人にもEメールで連絡できますものね。
鶴見: それはいけません。会社のものでの私用[1] は禁止[2] だからね。公私[3] の別は厳しく考えてください。これだけは勘弁[4] してくれ。
劉: 失礼しました。
2、新しい語句
パソコン
パソコン◎【ぱそこん】【名】
个人电脑,计算机(パーソナ–コンピューター)。
△パソコンのお仕事する人募集する/招聘从事计算机工作的人才。
エンジニアリング
エンジニアリング④【エンジニアリング】【名】【英】engineering
(1)程,工程学。(工学。工学技術。)
△エンジニアリング産業。/工程安装业。
△エンジニアリング·プラスチック。/工程塑料。
(2操纵,管理。(操作。)
△ヒーマン·エンジニアリング。/(工业企业内的)人事管理,机械设备利用学。
デスクトップ
デスクトップ④【ですくとっぷ】【名】【英】desktop
桌面电脑,台式机。(机の上に置けるようなサイズに作られたもの。)
△デスクトップがほしいですね。/想要台台式电脑。
プリンター
プリンター②【プリンター】【英】printer
(1)〈印〉印刷机。印刷工。印刷機。)
△ラインリンター。/行式打印机。
スキャナー
スキャナー②【スキャナー】【名】【英】scanner
扫描机。(コンピューターの、走査による画像情報入力装置。)
△スキャナーソフト。/扫描仪读入操作软件。
プロバイダー
プロバイダー③【ぷろばいだー】【名】【英】Provider
接入商;网服务商。(インターネット上で、何らかの情報やサービスを提供する業者の総称。)
△プロバイダー料金。/网络服务商的介入价格。
弄る
弄る②【いじる】【他动·一类】
(1)摆弄。拨弄,抚弄,玩赏。
△数珠を弄る。/拨弄念珠。
(2)玩弄。(弱い者をいじめる。困らせる。)
(3)随便改动。(確か方針や目的もなしに、あれこれと手を加える。)
[1]私用◎【しよう】【名】【他サ】
私事;私人使用;私自使用
[2]禁止◎【きんし】【名】【他动·三类】
禁止,戒断。命不准做某事。(してはいけないと命じること。)
△立ち入り禁止。/闲人免进。
△立ち入り禁止区。/禁区。
△この薬品の販売を禁止する。/不准出售这种药品。
△禁止を解く。/解除禁令。
[3]公私①【こうし】【名】
公私。公事和私事。公的与私的(おおやけ事とわたくし事。公共や公務に関することと私的なこと。)
△公私の区別がつかぬ。/公私不分。
△公私混同。/公私混淆。
[4]勘弁①【かんべん】【名·サ他動】
原谅,饶,饶恕;宽;容忍。(過ちや不都合などを許すこと。堪忍。)
△勘弁してやろう/饶了你吧。
△こんどだけは勘弁できない/这回可不能饶你了。
△それだけはご勘弁を願います/只这一点请您原谅。
△これからしないなら勘弁してやろう/今后再也不做了的话就饶了你。
△こんなに恥をかかされては勘弁ならぬ/使我如此丢脸怎能容忍。