放牧代码和思想
专注自然语言处理、机器学习算法
    愛しさ 優しさ すべて投げ出してもいい

《日语综合教程》第六册 第十課 仮面の思想

そのいい(れい)が、日本(にっぽん)伝統演劇(でんとうえんげき)である歌舞伎(かぶき)[1] 始祖(しそ)というべき出雲阿国(いずものおくに)[2] であろう。阿国(おくに)出自(しゅつじ)[3] (かなら)ずしもはっきりしないけれども、その職業(しょくぎょう)出雲(いずも)神社(じんじゃ)[4] (つか)える[5] 巫女(みこ)であったらしいことはほぼ(たし)かである。彼女(かのじょ)巫女(みこ)であることは、絵巻物(えまきもの)[6] ()てくる阿国(おくに)がその(くび)から(ひも)経筒(きょうづつ)[7] ペンダント[8] のごとくにぶら()げて[9] いることからも(わか)る。もとより、彼女(かのじょ)()(だい)巫女(みこ)零落(れいらく)[10] した存在(そんざい)であって、彼女(かのじょ)聖職者(せいしょくしゃ)[11] という言葉(ことば)()ぶのには(すく)なからずためらい[12] (かん)じさせられる。だが、演劇(えんげき)というものにつきまとう一種(いっしゅ)異常(いじょう)[13] さ、(あるい)は、この()のものとは(おも)えないある(しゅ)雰囲気(ふんいき)かもし()[14] (もの)は、彼女(かのじょ)存在(そんざい)そのものにつきまとう神秘(しんぴ)(せい)宗教(しゅうきょう)(せい)だったのではないか。

出雲大神宮

撮影:的場 啓

経筒

 仮面(かめん)をつけることによって、その途端(とたん)[15] (ひと)(かみ)になったり、(かみ)(ちか)づいたりする。(すく)なくとも、(ひと)日常(にちじょう)存在(そんざい)(ちが)った存在(そんざい)仕方(しかた)仮面(かめん)によって獲得(かくとく)[16] する。


 [1]歌舞伎◎【かぶき】

【名】

歌舞伎。(近世初期に発生、江戸時代の文化が育てた日本固有の演劇。

△歌舞伎芝居。/歌舞伎

△歌舞伎役者。/歌舞伎

 [2]いずも‐の‐おくに【出雲阿国】イヅモ‥

阿国歌舞伎の創始者?歌舞伎芝居の祖?出雲大社の巫女みこと称していたが出身地は不詳?京都で念仏踊を興行して広く愛好され?歌舞伎踊にまで発展?没年は1613(慶長18)以後?

 [3]出自◎【しゅつじ】

【名】

出身,出生的第。(人の、生まれ。事物の出どころなどにもいう。)

△蕪村の出自を尋ねる。/探蕪村的出生地。

 [4]いずも‐じんじゃ【出雲神社】イヅモ‥

京都府亀岡市千歳町にある元国幣中社?祭神は大国主命?三穂津姫命?今?出雲大神宮と称?丹波国一の宮?

 [5]仕える③【つかえる】

【自·二

1)(对长辈)服侍,侍奉,伺候。(目上の人のそばにいて、その人に奉仕する。)

△親に仕える。/侍奉父母。

2)做官,当官,服(役所などの公的な機関につとめる。官職に就く。)

△国に仕える。/祖国服

 [6]絵巻物③【えまきもの】

【名】

画卷;手卷

 [7]きょう‐づつ【経筒】キヤウ‥

経典を入れて経塚に埋めるために用いる筒?多くは円筒形?六角形?八角形で?青銅製?金銅製?鉄製?陶製?石製?筒の周囲に多くは埋経の趣旨が刻される?

 [8]ペンダント①【ペンダント】

【名】【英】pendant

1,耳,挂件,有坠项链。用子或细绳吊挂在脖子上的物,亦指作耳的垂(鎖やひもで吊るして首につける垂れ飾り。耳輪の垂れ飾りにもいう。)

△細い鎖につけたペンダント。/细项链上的垂

2)吊灯,悬饰灯。从天花板上垂吊下来的照明器具。(天井から吊り下げる照明器具。コードペンダント。)

 [9]ぶら下げる【ぶらさげる】

【他·二

1)〔身に吊り下げる〕佩,.

△イヤリングをぶら下げる/戴耳.

△胸に勲章をぶら下げる/胸佩.

△いつも銃を肩にぶら下げている/肩上是挂着.

2)〔手に下げて持つ〕提.

△バケツをぶら下げる/手提水桶.

△酒を1升ぶら下げる/提溜一升酒.

 [10]零落◎【れいらく】

【名】【自·三

零落,衰。(全盛時をしのばせる何物も無く、とことんまで落ちた生活をすること。

△零落の身。/落魄之身。

 [11]聖職者【せいしょくしゃ】

从事崇高职业的人,如:教等。

,如牧

 [12]躊躇い【ためらい】

踌躇

躊躇うこと。躊躇(ちゅうちょ)

 [13]異常◎【いじょう】

【名·形動】

异常,非常,不常,反常。(通常とはちがっていること。並外れたところのあるさま。)

△異常な性格。/异常的性格。

△異常な神経の持ち主。/不正常的人。

△こんなに雨が降らないのは異常だ。/这样缺雨真是反常。

△異常食欲。/乖食癖;异常食欲。

△異常増殖。/生物;疣。

△異常児。/畸形儿'

△異常反応。/变态

△異常肥大。/异常肥大。

△異常分散。/反常分散;反常色散。

△異常心理学。/变态心理学。

 [14]かもし出す④【かもしだす】

【他·一

成,造成,引起。(ある雰囲気·気分を作り出す。

△ユーモアは会合になごやかな気分を醸し出す。/幽默集会造成融合的气氛。

 [15]途端◎【とたん】

【名】

正当……候,一……候,一……就……。(ちょうどその時。はずみ。ひょうし。)

△立ち上がった途端に頭をぶつけた/一站起来就碰了

△わたしが入った途端に彼は出て行った/我一走去,他就出去了。

 [16]獲得◎【かくとく】

【名·他·三

得。取得。争取。(手に入れること。得ること。)

△政権を獲得する。/取得政

△職を獲得する。/位。

△優勝カップを獲得する。/取得杯。

知识共享许可协议 知识共享署名-非商业性使用-相同方式共享码农场 » 《日语综合教程》第六册 第十課 仮面の思想

评论 3

  • 昵称 (必填)
  • 邮箱 (必填)
  • 网址
  1. #2

    正文后面是不是少了五段左右呢

    diupas6年前 (2018-05-13)回复
  2. #1

    [霹雳] [膜拜了] 很好用的资料,不过(・∀・)这个是word自动注音的吧,有些小错哦

    小囧10年前 (2014-06-15)回复
    • 你猜对了,的确有不少错误,我一般只保证生词不要错,其他的就不认真了~

      hankcs10年前 (2014-06-15)回复

我的作品

HanLP自然语言处理包《自然语言处理入门》