△お客本位の店。/以顾客为中心的商店。
△儲け本位のやり方。/只顾赚钱的做法。
△この辞書は熟語本位だ。/这部词典是着重解释成语的。
(2)本位。(貨幣制度の基準。)
△金本位。/金本位。
△金(きん)を本位とする貨幣。/以黄金为本位的货币。
(3)原来的位置。(もとの位置。もとの位。)
△本位に復する。/恢复原来的位置。
高給
薄給
プロ
プロ①【プロ】【名】【英】(professional)
职业。(玄人専門的。)
△ プロ選手/专业选手
△ アマチュア
業績不振
業績◎【ぎょうせき】【名】
业绩,成就。(事業·学術究などの上でなしとげた仕事。)
△りっぱな業績をあげる。/取得杰出的成就。
△物理学上の業績。/物理学上的成就。
△業績を残す。/留下业绩。
△業績不良。/成绩不佳。
不振◎【ふしん】【名·形動】
成绩不好,形势不佳,业不兴旺,萧条,萎缩。(勢いの振るわないこと。成績などがよくないこと。)
△食欲不振。/食欲不佳。
△商売は非常に不振だ。/买卖萧条得很。
△業界の不振。/工商业萧条。
手当
手当①【てあて】【名】
(1)补助,津贴。劳动等的报酬。(労働などに対する報酬。)
△月々の手当/每月的津贴。
(2)津贴基本工资以外支的薪水,如家属津贴、通勤津贴等。〔基本給の外に支給する賃金。家族手当·通勤手当など。〕
△夜勤手当/夜班津贴。
△住宅手当/房租补贴。
△出産手当/产妇补助。
△海外勤務手当/海外工作补贴。
△仕事の能率のよい者には手当を出す。/对工作效率好的人给津贴。
△遺族には十分手当がしてあるから生活には困らないはずだ。/遗族有足够的赡养费,生活是没问题的。
雀の涙
雀の涙 [U]