根本
根本◎【こんぽん】【名】
根本,根源。(物事が成り立、そもそもの大本。)
△根本さかのぼる。/溯本求源。
△本を究める。/追究根源;追本穷源。
△健康は幸福の根本である。/健康是幸福的根源。
△その理論は根本から誤っている。/那个理论从根本上就错了。
△根本ができていない。/基础没打好;基础不扎实。
事態
事態①【じたい】【名】
情势,局势;事态。(事柄のあさま。事のなりゆき。よくないことに使う場合が多い。)
△非常事態。/紧急状态。
△事態を改善する。/改善局势。
△容易ならぬ事態。/严重的局势;难局。
△事態が紛糾する。/局势混乱。
△事態はまだそれほどまでに悪くはなっていない。/局势还没坏到那种程度。
招く
招く②【まねく】【他動】
(1)招,招呼。(手を振るなどの合図をして近く来させる。手招く。)
(2)〔パーティーなどに〕招待,宴请。(相応の用意をして、人に来てもらう。客としてきてもらう。)
△結婚式に招かれた/被邀请参加婚礼。
△酒宴に招く/请赴酒宴。
△晩餐に招かれる/被邀去吃晚餐。
△親戚を招いて誕生祝いをする/邀请亲戚来庆祝生日。
(3)招聘,聘请。
△専門家を招く/聘请专家。
△医者を招く/请医生。
(4)招致,惹。(当然のこととして身に受ける。)
△わざわいを招く/招灾;惹祸。
△危険を招く/惹出危险。
容量
容量◎【ようりょう】【名】
(1)容量。(中味の分量。)
△牛乳瓶の容量は1リットル。/牛奶瓶容量为一升。
(2)负载量,负载能力。(負荷能力。)
△設備容量。/设备容量,设备能力。
△送電容量。/输电容量,输电能力。
(3)电容。(電気容量。)
△容量分圧器。/电容分压器。
△容量性。/电容性。