放牧代码和思想
专注自然语言处理、机器学习算法
    This thing called love. Know I would've. Thrown it all away. Wouldn't hesitate.

《日语综合教程》第六册 第七課 文章について

目录

 

表現の学習

一、話題の取り上げ

話題(わだい)()()げを(あらわ)表現(ひょうげん)をもう(すこ)(こま)かく()けてみると、話題(わだい)()()げと、定義(ていぎ)意味(いみ)についての解釈(かいしゃく)、また、ある場合(ばあい)?ある状況(じょうきょう)?ある問題(もんだい)になったとき、という(みっ)つのカテゴリ(かてごり)ーになる。話題(わだい)()()げには、「ときたら?ったら?というと?といえば?なら?とすれば」などがあり、定義(ていぎ)意味(いみ)についての解釈(かいしゃく)には、「とは?って」があげられる。「となると?となれば?となったら」は普通(ふつう)、「~のような場合(ばあい)/(すらっしゅ)~のような状況(じょうきょう)になった場合(ばあい)は」という意味(いみ)(あらわ)すのに使(つか)う。

 

1、話題の取り上げ

 

①.    みんなの(わら)いようときたら、もうおなかの(かわ)よじれて[1] しまうほどだった。(大家子,直肚子都笑疼了。

②.    この番組(ばんぐみ)(わす)れずにとっておいてくれと(たの)むと、女房(にょうぼう)[2] (かお)をしかめて、「また?そんなこと()ったって、あなたったらビデオ(びでお)()たことがないじやないの。」と()った。(每当我妻子说别忘了录节,她都要着眉头说:“又要了?你每次都,可是了又没你看。”)

③.    パリ(ぱり)というと、すぐ()ブル(ぶる)[3] 宮殿(きゅうでん)[4] ベルサイユ(べるさいゆ)[5] 宮殿(きゅうでん)(こころ)()かぶ。ああ(なん)心引(こころひ)かれる芸術(げいじゅつ)宮殿(きゅうでん)だろう。(提起巴黎我的海里上就会浮和凡尔赛宫。啊,多么令人向往的艺术殿堂啊。

④.    〇省〇〇課(まるせいまるまるか)といえば、目下(もっか)、ある汚職事件(おしょくじけん)摘発(てきはつ)[6] 進行中(しんこうちゅう)で、ほとんど毎日(まいにち)新聞(しんぶん)に、記事(きじ)()っていないことはなかった。(您的〇部〇〇科,就是目前正在被的某贪污案件,上几乎每天都有道的嘛。

⑤.    (はな)なら()()ション(しょん)[7] がいいよ。(はは)()(はは)には()()ション(しょん)がぴったり。(花,是康乃馨好。母亲节送母康乃馨。)

⑥.    (つま)とすれば、ふだんの()夜遅(よるおそ)くまで(かえ)らないし、休日(きゅうじつ)(いえ)にいない(おっと)には不満(ふまん)(おお)きいだろう、と(おも)う。(我想妻子嘛,她的怨气也大着呢。丈夫平晚上那么晚回家,假日也不在家里呆着。

まとめ

「ときたら」と「ったら」両方(りょうほう)とも(はな)言葉(ことば)であるが、「ったら」は(おも)子供(こども)女性(じょせい)使(つか)い、(はな)()非難(ひなん)?からかい?心配(しんぱい)などの気持(きも)ちをこめて()っている。「ときたら」の(ぶん)話題(わだい)として()()げられるものは、ふつう(はな)()にとって身近(みぢか)なもので、(はな)()はそれについて評価(ひょうか)()べたいときに使(つか)う。

「というと」と「といえば」はほとんど()()えられる。その話題(わだい)になっているものは、あくまでも()けた(はなし)からの連想(れんそう)、あるいはそれについて(くわ)えたりした説明(せつめい)。ある話題(わだい)()けて、という(てん)においては、「なら」も同様(どうよう)であるが、ただし、「というと」の(うし)ろの(ぶん)にはそこからの連想(れんそう)ごとが(おお)いのに(たい)し、「なら」で(あらわ)主題(しゅだい)は、よく「?なら?がいい」「?なら?を(すす)める」などの(かたち)(もち)いられ、あることを(おこな)場合(ばあい)一番(いちばん)よい手段(しゅだん)?方法(ほうほう)(すす)めるような場合に用いる。

「とすれば」は、人を表す名詞を受けてその人の立場から見れば(考えれば)という意味合いで、話しことばでは「にしたらにしてみれば」をよく使う。

 

2、定義(ていぎ)意味(いみ)についての解釈(かいしゃく)

 

①.    農業(のうぎょう)植物(しょくぶつ)光合成(こうごうせい)[8] をいかに効果的(こうかてき)(おこな)わせ、これによって()たでんぶんをいかにうまく(たくわ)えさせる[9] かという技術(ぎじゅつ)である。谓农业就是指如何植物行有效的光合作用并怎才能将以此得到的淀粉好好地存起来的技

②.    部屋(へや)リフォ(りふぉ)()って、大変(たいへん)なことだ。(わたし)今住(います)んでいる部屋(へや)長年(ながねん)間修理(あいだしゅうり)がされていない。今年(ことし)こそと(おも)いながらなかなか決心(けっしん)がつかないでいる。(改建房子,是件很麻的事。我在住的房子年久失修,想着今年一定要修修了,可至今仍下不了决心。

 

まとめ

ことを話題(わだい)として()()げて、定義(ていぎ)意味(いみ)について()べる「って」は「とは」の用法(ようほう)該当(がいとう)し、(はな)しことば(てき)である。ほかに、「って」は評価(ひょうか)(あた)えたりする用法(ようほう)もある。これはくだけた会話(かいわ)表現(ひょうげん)としてよく(もち)いられる。

 

3、ある場合(ばあい)、ある状況(じょうきょう)、ある問題(もんだい)になったとき

 

①.    いよいよペン(ぺん)をとるとなると、具体的(ぐたいてき)には、どんな(てん)注意(ちゅうい)して文章(ぶんしょう)()いていったらいいだろう。(一旦提笔开始写就不知道具体应该注意哪几个方面了。

②.    (おく)(もの)をするのは、その(ひと)(よろこ)んでもらいたいと(おも)うからなのだ。これがなかなかうまくゆかない。よく()っている人だから間違(まちが)いなくゆくとはかぎらない。まして関係(かんけい)(うす)相手(あいて)となれば、(かんが)えるのは無理(むり)というものだ。(送礼是让对方开心,可实际事情并不那么単。送熟人的西也不得一定合方的心意,更何况送关系不熟的人,更是无从考

③.    今度(こんど)改革(かいかく)失敗(しっぱい)するとなったら、、改革(かいかく)というものはほとんど不可能(ふかのう)なくらい(むずか)しいという固定概念(こていがいねん)国民(こくみん)()()けられてしまう。(要是次改革失敗的,那改革很,几乎是不可能实现个想法将植根于民众之中。

④.    野口(のぐち)さんは外交官(がいこうかん)である父親(ちちおや)任地(にんち)関係(かんけい)で、世界各地(せかいかくち)(また)[10] にかけた引越(ひっこ)青少年時代(せいしょうねんじだい)だった。もう60(60)()ぎの()()さんは、そのときの生活(せいかつ)のこととなれあ急に顔つきも生き生きと輝いてくる。(野ロ因是外交官的故,青少年代是在世界各地到搬家中度的。如今他已年60起那的生活顿时满脸)

まとめ

「となると?となれば?となったら」は(ぶん)または名詞(めいし)()けて、「~のような場合(ばあい)は」「~のような状況(じょうきょう)になった場合(ばあい)は」という意味(いみ)(あらわ)す。現実的(げんじつてき)状況(じょうきょう)をいう場合(ばあい)仮定的(かていてき)状況(じょうきょう)をいう場合(ばあい)と、両方(りょうほう)とも可能(かのう)である。

「のことになったら」は、「そのことについては」「それが話題(わだい)になったら」という意味(いみ)(あらわ)表現(ひょうげん)である。

 


 [1]捩れる③【よじれる】

【自·二

歪扭。扭曲。(ねじれ曲がる。ねじれる。)

 [2]女房①【にょうぼう】

【名】

1)妻子。(妻。)

△古女房。/老妻;老伴儿。

△世話女房。/丈夫照周到的妻子;妻。

△うちの女房。/我妻子。

△女房の尻に敷かれる。/怕老婆。

△女房をもらう。/娶妻。

2中的高女官。(禁中·院中で一人すみの部屋を与えられた高位の女官。

△女房言葉。/古代中女官使用的隐语

3)日本中世、近世对妇女或女子的称呼。(婦人。)

 [3]Louvre【ルーブル】

(巴黎BL,L.

 [4]宮殿◎【きゅうでん】

【名】

殿。(帝王の住む御殿。神を祭る社殿。みや。)

△バッキンガム宮殿。/白金汉宫

 [5]ベルサイユ③【ベルサイユ】

巴黎凡尔赛宫殿

() Versailles

 [6]摘発◎【てきはつ】

【名·他·三

;揭露。(悪事などをあばいて公表すること。)

△不正取引を摘発する。/揭露不正当的买卖

△麻薬密輸団が摘発された。/走私集被揭出来了。

 [7]カーネーション③【カーネーション】

【名】【英】

麝香石竹,康乃馨。(ナデシコ科の多年草。南ヨーロッパおよび西アジア原産。高さ約80センチメートル。全体が白緑色で,茎の節の部分から線形の葉を対生する。夏,芳香ある五弁花を開く。栽培するものは大形の八重咲き品種で,ピンク·赤·白·絞りなど多様。オランダセキチク。アンジャベル。麝香撫子。

△カーネーションの花束。/康乃馨花束。

 [8]光合成【こうごうせい】

〈生化〉光合作用,光能合成.光合作用,光能合成

 [9]蓄える④③【たくわえる】

【他·二

1)[物储备;[物品、金存,存,贮备(品物·金銭·力などを、あとで役立たせるためにためておく)

△万一にそなえ食糧を蓄える/存粮食以万一。

△金を蓄える/蓄金

△勢力を蓄える/保存力。

△精力を蓄える/养精蓄

2)[知,技能]蓄,累。(知識·技能などを将来のために身につける)

△実力を蓄える/力。

3)留。(ひげをはやす)

△口ひげを蓄える/留胡子。

 [10]股【また】

,胯下;[ズボンの]裤裆.

  大股に歩く/大步走.

△人の股をくぐる/钻过他人胯下.

△世界を股にかけ活躍する/活于世界各地.【名】

知识共享许可协议 知识共享署名-非商业性使用-相同方式共享码农场 » 《日语综合教程》第六册 第七課 文章について

评论 1

  • 昵称 (必填)
  • 邮箱 (必填)
  • 网址
  1. #1

    箱書き 这里的意思是“分场景要点”

    桂圆君4年前 (2020-06-17)回复

我的作品

HanLP自然语言处理包《自然语言处理入门》