二、寝そべる?寝転がる?寝転ぶ
1、入寝そべる(ねそべる)随便躺卧,伸腿伏卧
体を倒して腹ばいになったり、横になったりして、体を伸ばしてぐつろいた姿勢を表す。
? 父は野良仕革のあとで、昼食をとりに帰ったとき、縁側[1] で寝そベって一休みするのが習慣になっている。(父亲干完农活回到家里,吃饭前总会雜在廊子里休息一会儿,这已成了他的习惯。〕
? ソファーに寝そべって昼寝をしている良子ちやんの格好が可愛らしく、それをカメラで写して[2] パソコンにとり込んだ。(良子躺在沙发上午睡的样子十分可爱,我用照相机把她拍下来输入了电脑。〕
? 芝生[3] に仰向け[4] に寝そべる彼と、うつむきに寝そべる私は、夕日が西に傾くまで、お互いに無言のまま、一言も言葉を交わさなかった。(他仰面朝天躺在草地上,我卧躺在草地上,我俩就这样无言地躺着,直至夕阳西下,没有交谈。)
? 玄関のところへ行くと、犬が長々と寝そべっているのが見えた。(走到大门口,看见一条狗拉长着身子躺在那里。)
2,寝転がる(ねころがる〉随便躺下
疲れたり、何もやる気が起こらなかったりして、体の力を抜いてごろりと体を横にする。
? わたしという人間は今計算機を動かすだけの空間と自由に寝転がる空間がありさえすれば、さほど[5] の不便は感じない。(我这个人现在只要有一个能使电脑运转的空间,有ー块能随意躺下的地方,就不会感到太大的不便。)
? 天体の観察には望遠鏡[6] などの機材[7] が必要であるが、懐中電灯、防寒具、地面に寝転がるシートやマット[8] などの附随装備も欠かすことはできない。(观察天体需要有望远镜等器材,但手电筒、防寒用具、躺在地上时用的布等附属用品也是必不可少的。)
? うちの犬が、仰向けに寝転[9] がる行為にはいくつかの意味がある。戯れで飼い主に撫でて[10] もらいたいとか、服従[11] の態度を積極的に示すとかなどである。(我家小狗仰而躺着的动作表示很多意思。比如淘气地希望主人抚莫它,积极地示意自己乖顺等等。)
? 昨日は久しぶりに一日中何もしないで家で寝転がっていた。(昨天1天我什么也没干,在家里休息了1天,我已经好久没这样了。)
2殺転ぶ(ねころぶ)横卧,随便躺下
人間などがむぞうさに横になる。ごろりと体を横にする。
? 晴れた暖かい日に、子供たちを速れて海岸[12] へ行き、砂浜[13] に寝転んでいると、稳やかな日ざしに照らされ、うつらうつら[14] してくる。(在天晴温暖的日子皇,我带着孩子们去海边,躺在沙滩上,晒着暖暖的太阳,昏昏欲睡。)
? 何もやる気が出ないときは、僕は草原[15] で寝転びたくなる。昼は流れる雲を、夜は瞬く[16] 星々を見上げながら、何も考えないでただボーッとして過ごしたい。(什么都不想干的时候,我就想躺在草原上。白天仰望流动的云朵,晚上看着眨眼的星星。什么也不想,只是呆呆地躺著。)
? この温泉の特徴は足湯[17] だ。膝から下を折り曲げて湯に浸け、そのあとでごろんと板の間に寝転ぶと、とてもゆったりとした気分になる。(这个温泉的特点是足浴,把膝盖弯曲起来浸在温泉里,然后向后仰身躺在木板上,这时的感觉非常舒适。〉
? 真っ白な画面が現れた。そしてマジックインキ特有の音と共に1本の線が描かれ、だんだん画面の左端[18] に仰向け[19] に寝転ぶ1人の女の姿が現れた。(出现一个雪白的画面,伴随着万能笔特有的声音展现出一条线来,慢慢地在画面的左边出现了1个仰面躺着的女人的身姿。)
まとめ
体を横にするというのは三語とも共通しているが、「寝そべる」は手足を伸ばして腹ばいになったりする様子を表し、くつろいだ状態で、だらしない、あまり行儀のよくない姿勢のように見える。また、動物にも使う。「寝転ぶ』と『寝転がる』は、どこということなく気軽にごろっと横になるという点では同じだ氣『寝転ぶ』は何かをするのに横になっているほうが楽だという理由で横たねる1とを表すのに対して、「寝転がる』は何もすることがないので横になり、力を抜いて何もしないでゴロゴロしている状旗を強調した霞い方で、「寝転ぶ』よりも怠けた感じがする。
[1]縁側◎【えんがわ】【名】
后厦,套廊,廊子,走廊。(···風住宅で、座敷の外部に面した側に設ける板敷きの部分。)
△縁側に出て夕涼みをする。/到廊子下乘晚凉。
[2]写す②【うつす】【他动·一类】
(1)抄,誊,摹。(謄写する。コピーする。)
△ノートを写す。/抄笔记。
△名家の書を写す。/临摹名人的字。
(2)拍照。(撮る。)
△写真を写す。/拍照,照像。
(3)描写,描绘。(描写する。···
△だいたいの印象を絵に写す···/把大致的印象描绘成画。
[3]芝生◎【しばふ】【名】
草坪,矮草地。
△芝生に入るべからず。/请勿进入草地。
△芝生に寝そべる。/躺在草坪上。
△芝生撒水機。/草坪洒水机。
△庭を芝生にする。/庭院里铺上草坪。
[4]仰向け◎【あおむけ】【名】
仰起。(上を向かせること。···た、上を向いた状態。)
△仰向けに置く。/向上放置。
[5]さほど◎【さほど】【副】
并不那么。(それほど。そんな···)
△さほどおもしろくもない···并不那么有趣。
△酒はさほど···きではない/我不那么喜欢喝酒。
[6]望遠鏡◎【ぼうえんきょう】【名】
望远镜。(戸外で遠く···物を拡大してはっきり見る時に使う、長い筒形のめがね。)
△天体望遠鏡。/天体望远镜。
[7]機材①【きざい】【名】
机械材料,机器和材料。(機械···材料。また,機械の材料。)
△機材を破壊する。/破坏器材。
△管工機材の販売を営む。/经营贩卖管工器材。
[8]マット①【マット】【名】【英】mat
(1)蹭鞋垫。棕垫。较小的垫子。具有防污、保湿等性能,用于浴室或大门的出入口、厨房间等处。(玄関や部屋の入口などに置き、履物の泥を拭うための敷物。)
△マットに沈む。/(拳击比赛中)倒在赛场厚垫上。也指被彻底击倒告负。
(2)棕制蹭鞋垫。垫子地板。地席。地毯。···床などに敷く敷物。また、布団の下に敷く、弾力性のあるもの。)
△マットに沈む。/(拳击比赛中)倒在赛场厚垫上。也指被彻底击倒告负。
(3)(体操或西洋式···跤等体育项目中使用的)厚垫。(運動競技用の厚い布製の敷物。)
△マットに沈む。/(拳击比赛中)倒在赛场厚垫上。也指被彻底击倒告负。
[9]ねころぶ【寝転ぶ】
横卧,随便躺下?
▲じゅうたんの上に~/横卧在地毯上?
▲寝転んで休む/躺着休息?
▲彼は長椅子に寝転んで休んだ/他躺在长椅子上休息了?
[10]撫でる②【なでる】【他动·二类】
(1)抚摸。(てのひらなどで軽くこする。)
△子どもの頭をやさしく撫でる。/轻轻地抚摸孩子的头部。
△ひげを撫でる。/捋胡子。
(2)拂,抚摸。比喻柔软的物体或风轻轻掠过身体。(比喩的にやわらかい物や風が体に軽くふれる。)
(3)梳拢。用梳子整理头发。(くしを使って髪を整える。)
△髪を撫でる。/梳拢头发。
[11]服従◎【ふくじゅう】【名】【自动·三类】
服从。(他··命令または意思に従うこと。)
△命令に服従する。/服从命令。
△服従を強いる。/强迫服从。
[12]海岸◎【かいがん】【名】
海岸',海滨,海边。(陸と海と接する地帯。)
△海岸を散歩する。/在海滨散步。
△海岸に避暑する。/在海边避暑。
△海岸平野。/沿海平原,上升海滩。
△海岸通り。/海岸大街,沿海大街。
[13]砂浜◎【すなはま】【名】
海滨沙滩。(砂の堆積した海···。)
△砂浜に寝ころんで休む···/躺在海边沙滩上休息。
[14]うつらうつら①【うつらうつら】【副·自动·三类】
恍惚,迷迷糊糊,昏昏欲睡。(しきりに眠けを催し、浅く眠ったり覚めたりするさま。うとうと。)
[15]草原◎【そうげん】【名】
草原;草原地带。(草の茂っ···いる野原。)
△草原気候。/···原气候。
[16]瞬く④【しばたたく】【他五】
屡次眨眼,直眨巴眼。(しきりにまばたきをする·しばたく·)
△急に揺り起こされて目を瞬く。/突然被推醒,直眨巴着眼。
△彼女は涙にぬれた目をしばたたいた。/她一再眨巴泪眼。
[17]足湯◎【あしゆ】【名】
(用热水)洗脚,洗脚开水。(···の疲れや凝りをとるため、ひざから下を湯につけること。)
[18]左端◎【さたん】【名】
左端。(左のはし。ひだりはし···)
△前列の左端にすわる。/···在前排的左端。
[19]仰向け◎【あおむけ】【名】
仰起。(上を向かせること。···た、上を向いた状態。)
△仰向けに置く。/向上放置。