目录
新しい言葉
父方
父方◎【ちちかた】【名】
父系,属于父方血统。(父親···血統に属していること。また、その人。)
△ 父方のおじ。/伯父。
母方
母方◎【ははかた】【名】
母系。(母親の血統に属してること。また、その人。)
△方の祖父。/母亲那边的祖父。
終戦
終戦◎【しゅうせん】【名】
战争结束。停战。(戦争が···わること。特に、1945年太平洋戦争が終結したこと。)
△終戦後。/战争结束后。
池端
いけのはた
面
面③【おもて】【名】
(1)面,脸。(顔。顔面。おもわ。)
△面を上げる。/抬起头。
△面をおおう。/掩面。
△恥ずかしさに面をふせる。/羞得低下头。
△面に出さない。/不动声色。
(2)假面。假面具。(仮面。特に、能面。)
△湖の面は鏡のように光っていた。/湖面光闪如镜。
△面も振らず。/目不转睛;聚精会神;一直往前。
△面も振らず敵陣へと進む。/一往直前向敌人阵地挺进。
△面を犯す。/不惮冒犯。
△面を犯していさめる。/不惮冒犯地力谏。
(3)表面。平静的··面。平整的外表。(物の表面。外面。)
△湖の面は鏡のように光っていた。/湖面光闪如镜。
△面も振らず。/目不转睛;聚精会神;一直往前。
△面も振らず敵陣へと進む。/一往直前向敌人阵地挺进。
△面を犯す。/不惮冒犯。
△面を犯していさめる。/不惮冒犯地力谏。
照れる
照れる②【てれる】【自动·二类】
害羞,羞怯。(はにか···。)
△マイクをむけられてす···かり照れてしまった。/被置于麦克风前觉得十分难为情。
ついでに
辺鄙
辺鄙①【へんぴ】【名·形动】
偏僻。(都から遠く離れ···いて不便な·こと(さま)。)
△辺鄙な村。/偏僻的村子。
△辺鄙の地。/偏僻的地方。
漁村
漁村 [U]
ぎょそん
[0]〔漁村〕〈名〉
住民の多くが漁業によって生活を立てている村/多数人靠渔业为生的村庄?渔村?
【反】農村?
夜行
夜行◎【やこう】【名·自サ】
(1)夜间行动。( 夜間··出歩くこと。また、夜、活動すること。やぎょう。)
(2)夜间的火车,夜车。(「夜行列車··の略。)
△夜行バスの予約。··夜行巴士的预约。
連絡船
連絡船◎【れんらくせん】【名】
在两岸间的运行的船。(···や湖などで、両岸のあいだや島のあいだを定期的に運行する船。)
望郷
望郷◎【ぼうきょう】【名】
望乡;思乡。(ふるさとを···つかしく思うこと。)
△望郷···念。/思乡之念。
△望郷の思···が募る。/越发思念故乡。