しょいこむ
背負い込む③【しょいこむ】
【他动·一类】
(1)背负,背起重物。(たくさん背負う。)
△重い荷物を背負い込んで出かける。/背着沉重的行李出门了。
(2)背负,担负,承担麻烦的事等。(厄介な物事や負債などを心ならずも引き受ける。)
△友人の借金を背負い込む。/担负着朋友的欠款。
憚る
憚る③【はばかる】
【他动·一类】
(1)忌惮,顾忌,怕。〔遠慮する。〕
△人目を憚る。/怕人看见。
△世間を憚る。/怕人议论,怕人们说长道短。
△外見を憚る。/怕外人知道。
(2)有势力,当权。〔はばをきかせる。〕
△にくまれっ子、世に憚る。/讨人嫌的孩子反而在社会上有出息,招人恨的人反倒有权有势〔显贵起来〕。
一計を案じる
一計を案じる【いっけいをあんじる】
【惯用语】
△長っ尻の常連に悩む女将は、客を笑わせて帰す一計を案じる。/对于一些赖着不走的常客,老板娘想出了让客人笑着离开的方法。
おとり
囮◎【おとり】
【名】
(1)囮子,游子,鸟媒,鸟囮子。(鳥や獣を捕らえようとするとき、誘い寄せるために使う同類の鳥·獣。)
△小鳥をおとりに使う。/把小鸟做为囮子。
(2)诱惑物;诱饵,引诱的手段。(誘いよせに利用するもの。)
△景品をおとりに物を買わせる。/把赠品做为诱饵勾引人们购买商品。
大義名分
大義名分①【たいぎめいぶん】
【名】
堂堂正正
下請け
下請け◎【したうけ】
【名·サ変他】
转包(工),转承揽,分担承包。承受转包的人;承包人。(ある人や会社などの引き受けた仕事を、別のものが引き受けてやること。また、それをするもの。下仕事。又請負。)
△仕事を下請けに出す/把工作转包出去。
△下請け工場/承包工厂;转包工厂。
いいふくめる
言い含める⑤【いいふくめる】
【他动·二类】
仔细说给听,耐心嘱咐。(よく分かる(ってその通りに実行する)ように言い聞かせる。)
△彼には十分言い含めておくがよい。/先好好和他说说吧。
リベート
リベート②【リベート】
【名】【英】rebate
(1)回扣,折扣。(割り戻し。)
△売上高に応じてリベートがもらえる。/根据销售额可以拿回扣。(2)手续费,佣钱。〔手数料。〕
△リベートを取る。/收佣钱。
陥れる
陥れる【おとしいれる】
(1)〔抜け出せなくする〕陷;陷害;诱骗,使陷入.
(1)〔抜け出せなくする〕陷;陷害;诱骗,使陷入.
△人を罪に陥れる/诱骗人犯罪.
△苦しみのどん底に陥れる/使人陷入水深火热之中.
△敵を苦境に陥れた/使敌人陷入困境〔狼狈不堪〕.
△彼は恨みをもってわたしを陥れようとしている/他恨我想要陷害我.
(2)〔陥落させる〕攻陷.
△城を陥れる/攻陷城池.【他下一】
仕組む
仕組む②【しくむ】
【他动·一类】
(1)计划,谋划,筹划。〔くわだてる。〕
△巧みに仕組まれたトリック。/巧妙筹划的诡计。
△仕組んだ狂言。/谋划好的骗局。
(2)构思,编写(小说、戏剧等)。〔趣向を考える。〕
△この小説はうまく仕組んである。/这篇小说的构思巧妙。
堕落
堕落◎【だらく】
【名·自动·三类】
堕落,走下坡路。(品行が悪くなり、生活が乱れること。)
△彼は堕落してばくちばかりしている。/他堕落得光赌钱。
△友人たちのおかげで彼女は堕落した生活から立ち直った。/多亏朋友们的帮助,她才从堕落的生活中脱出身来。
△独裁者はよく政治を腐敗堕落させる。/独裁者常常使政治腐败堕落。
愛社心:あいしゃしん 上面注音错啦
哈哈把最后一个例句划掉好可爱啊(/ω\)害羞这是什么宝藏网站啊!!!!大爱!!!谢谢做这个网站的人呀!!太有用了,非常详细,看得出来很用心,太优秀啦