猛然
猛然◎【もうぜん】
【副·形动】
猛然、猛地。(勢いの激しいさま。)
△猛然と突っ込む。/猛地闯了进来。
纏わる
纏わる③【まつわる】
【自动·一类】
(1)缠,··绕。(巻きつくようにからまる。)
△スカートのすそが足に纏わる。/裙子的下摆缠腿(裹腿)。
(2)纠缠··磨。(子どもがだだをこねて)
(3)关于。(深い関連がある。)
△湖に纏わる伝説。/关于湖沼的传说。
毅然
毅然◎【きぜん】
【形动】
毅然,坚决。(意··が強く、物事に動じないさま。意志·信念を断固貫くさま。)
△毅然たる態度をとる。/采取坚决的态度。
格闘
格闘◎【かくとう】
【名】【自サ】
格斗,搏··。(相手を負かそうと、激しく組み合うこと。)
△猛獣と格闘する。/与猛兽搏斗。
舞い戻る
舞い戻る④【まいもどる】
【自动·一类】
返回,···回(原地)。(もとの所にもどる。)
△古巣に舞い戻った。/重返故居。
置き換える
置き換える③【おきかえる】
【他动·二类】
(1)换··,挪到。(置く場所を換える。)
△ ベッドを壁ぎわに置き換える。/把床挪到靠墙的地方。
△ 一方から他方へ置き換える。/从一方面换到另一方面。
△ 右と左を置き換える。/把左右调换一下;左右互换。
△ 甲を乙に置き換える。/用··代甲。
△ 傍線の箇所をほかの···いに置き換える。/把划旁线处换成其他词汇。
極
極①【ごく】
【副】
非常,极;至,最,顶··一番すぐれていること。また,最もよいもの)。
△極簡単だ/极其简单;挺容易。
△極ないしょの話/极密的话。
△極上等の品/最高级品。
△極まれなこと/极为少有的事;稀少的事。
稀
稀◎②【まれ】
【形动】
少(有),稀,稀少··稀罕,罕见;稀奇。(めったにない,珍しい)
△世にも稀なできごと。/世上少有的事情。
△近年稀な豊作。/几年来少有〔罕见〕的丰收。
△その事件を知っている人は稀だ。/了解那个事件的人很少。
△稀に見るすぐれた科学者。/少有的著名科学家。
△映画は稀にしか見ない。/很少看电影。
△人生七十古来稀なり。/人生七十古来稀。
問合せる
といあわせる【問い合わせる】【問合せる】トヒアハセル[5][0]:[5][0]
(他下一)
不明の点などを聞いて確かめる?聞き合わせる?問い合わす[4]:[4](五)?
[名]問合せ[0]
気安い
気安い③◎【きやすい】
【形】
不拘泥的;不客气··。(気がおけない。心安い。気楽だ。)
△ 気安く何でも話せる。/不用客气随便说。
融通むげ
融通◎【ゆうずう】
【名·他动·三类】
(1)···通,顺利通过。(融けあって滞りなく通じること。)
(2)通融。(金銭の流通すること。)
(3)随机应变。(臨機応変に事を処理すること。)
△融通のきかない人。/头脑不灵活的人;死心眼的人。
△融通をきかせる。/灵活应付。
培う
培う③【つちかう】
【他动·一类】
(1)培植···(栽培する。)
(2)培养,培育,培植,培训。(育成する。)
△愛国心を培う。/培养爱国心。
△会社の後継者を培う。/培养公司接班人。
△新しい人材を培う。/培育新生力量。