放牧代码和思想
专注自然语言处理、机器学习算法
    愛しさ 優しさ すべて投げ出してもいい

上外《日语综合教程》第五册 第九課 「的」の文化

目录

九、?からすれば   从…来,从…来看,按…来衡量)

   体言(たいげん)について、(はな)()見方(みかた)、すなわち(はな)()()した判断(はんだん)評価(ひょうか)基準根拠(きじゅんこんきょ)視点(してん)立場(たちば)(あらわ)す。「?からすると」「?からして」と同様である。

①.   (おう)さんの今日(きょう)態度(たいど)からすれば、(かれ)(ちょう)さんに好意(こうい)を持つていることは間違(まちが)いない。(从小王今天的度来看,他肯定有意思。

②.   田中(たなか)さんが(いま)これほど(たか)家賃(やちん)(はら)えているところからすれば、(かれ)給料(きゅうりょう)相当(そうとう)いいはずだ。(从田中先生能支付如此昂的房租一点来看,他的工资应该很高。

③.   資本主義(しほんしゅぎ)理論(りろん)からすると、インデックス(いんでっくす)(しば)られる[1] フアンド(ふあんど)?マネ(まね)ジャ(じゃ)ーの行動(こうどう)不合理(ふごうり)かもしれないが、それも現実(げんじつ)である。(从本主的理来看,金管理者的行受指束縛,并不合理,但却是现实

④.   今君(いまきみ)非常(ひじょう)つているようだが、(わたし)(かんが)えからしてそれは(きみ)()から()サビ(さび)()いたいよ。過去(かこ)のことをよく反省(はんせい)することだ。(你在好像很困、但是在我看来,我得说这是你咎由自取。你应该好好反省自己去的行。)

類語の学習

一、あえて?しいて

1.あえて(敢えて)是要…

副詞(ふくし)。((した)意図性(いとせい)をもった動詞句(どうしく)(ともな)って)困難(こんなん)状況(じょうきょう)心理的(しんりてき)抵抗(ていこう)をおして物事(ものごと)積極的(せっきょくてき)(おこな)うさま。そうするだけの価値(かち)があるものとして()う語である。また、(しなくてもよいことを)押し切って、強いてという意味を表す。

①.   お母さんは毎日(まいにち)とても(いそが)しいが、可愛(かわい)いわが()のためにはあえて一針一針丁寧(いっしんいっしんていねい)手作(てづく)りしたプラウス(ぷらうす)()せることで愛情(あいじょう)表現(ひょうげん)している。(妈妈每天很忙,可是了心的孩子,她硬是认认真真地一线孩子衬衫.

②.   (ぼく)がこんなことを()ったら(きみ)(おこ)るかもしれない。でも、(きみ)親友(しんゆう)(おも)えばこそ(きみ)のためにあえて()うことにした。だから()(わる)くしないで()いてほしい。(我说出来也许你会生气、但是就因为我把你看成是自己的好朋友,为你着想,才决定说出来的。因此希望你不要生气.好好听我说。)

③.   (はは)機嫌(きげん)()したくて、あえて深夜母(しんやはは)部屋(へや)(しの)()んで枕元(まくらもと)(はは)()きな()(もの)()くというようなことをした。(为了讨好母亲,我还是在深夜偷偷潜进母亲的房间,在她的枕边放上她喜次吃的东西。

④.   今日(きょう)この会場(かいじょう)苦情(くじょう)[2] ()うのはふさわしくないが、機会(きかい)(いま)しかないのであえて苦言(くげん)[3] (てい)する。(我也知道在今天这样喜庆的场合诉苦不太合适,但是只有这个机会了,所以我还是想议谈自己的苦衷。)

2しいて(強いて)勉强,一定

副詞(ふくし)困難(こんなん)反対(はんたい)不都合(ふつごう)などを()()って物事(ものごと)(おこな)うさま。あえて、むりやり。

①.   勉強(べんきょう)(きら)いなら、しいてさせることはないだろう。その()にはその()(てき)した進路(しんろ)があるはずだから。(既然他不喜欢学习,就没有必要勉强他。这孩子会有他自己的出路的。)

②.    卓球(たっきゅう)バレ(ばれ)()()とどちらがしたいかと()かれても、(わたし)はもともと運動(うんどう)苦手(にがて)なんだ。しいてするとしたら卓球(たっきゅう)かな、(うご)きが(ちい)さくてすむから。(问我想玩兵兵球还疋排球,我本来就不擅长运动,如果一定要选择的话,兵兵球的运动强度比较小,还是打乒乓球吧」

③.   この事実に間違(まちが)いはないが、()()したら(あらそ)いになりそうなので、()わないでおきたい。でもしいて()うとすれば、それとなく暗示(あんじ)する程度(ていど)()めておこう。(这确实是事实,可要是说出来可能会引起争吵,所以我想还是不说为好。但如果一定要说的诂,我思还是婉转地给她ー个暗示吧。)

④.   この()父親(ちちおや)にも、母親(ははおや)にも()ていないね。しいていえば、目元(めもと)[4] がおじいちゃん()かしら。(这孩子既不像她父亲也不像她母亲.如果一定要说的话,眉眼之间倒是像她的爷爷。)

まとめ

いろいろな状況(じょうきょう)()()って、養引(まもるいん)(なに)かを(おこな)うという意味(いみ)では二語共通(にごきょうつう)している。「あえて」は(とく)にそうする必要(ひつよう)もないのにという意識(いしき)(ともな)う。困難(こんなん)無理(むり)(みずか)(すす)んで、という積極的(せっきょくてき)態度(たいど)(なに)かを(おこな)う。また、(した)に打ち()しの()(ともな)って、「わざわざ』「(」「)(けっ)して()()にも(もち)いる。「しいて()は、多少(たしょう)無理(むり)()して(なに)かを強行(きょうこう)する場合(ばあい)に用いるが、他人(たにん)意志(いし)気持(きも)ちに(さか)らって(おこな)う、(おこな)わせるという意味合(いみあ)いの()である。「あえて()の「無理(むり)にそうする必要(ひつよう)がないがする」という意味(いみ)(ちが)って、「しいて()は、そうする(ほう)(のぞ)ましい、そうする必要(ひつよう)があるという前提(ぜんてい)()って、钱い反対(はんたい)心理的抵抗(しんりてきていこう)はあるが、無理(むり)にする


 [1]縛る②【しばる】

【他动·一类】

1)捆,绑···(紐、縄などで結わえる。)

△まきを縛る。/捆柴。

△鉛筆···1ダースずつ縛る。/把铅笔捆成一打一把。

△傷口を布で縛る。/用布包扎伤口。

△ゆるくしばってあったので包みがほどけてしまった。/捆得不紧,包松开了。

2)捆绑,束缚。(捕縛する。

3)拘束,限制,限制性行动自由。(ある基準を持って、行動の自由を制限する。)

△規則にしばられて動きがとれない。/被规章束缚住,不能动弹。

△わたしは勤務時間にしばられてはいない。/我不受工作时间的拘束。

△金で女を縛る。/用金钱束缚住女人。

 [2]苦情◎【くじょう】

【名】

1)苦情,抱怨,···满意,意见。(難儀な事情。転じて、自分が他から害を受けている状態に対する不平·不満の気持。また、それを表した言葉。不平·不満。)

△隣へ苦情を持ちこむ。/向邻居提(不满的)意见。

2)请求,要求,索赔,催询,交涉。(クレーム。)

△苦情を申し立てる。/提出要求;索赔。

△苦情処理。/解决所提出来的(赔偿)要求。

 [3]苦言◎【くげん】

【名】

忠言,忠告,劝告。··耳话。(言われる人にとってはいい気はしないが、その人のためにあえて言う忠告。)

△苦言は耳に痛い。/忠言逆耳。

△君に一言苦言を呈したい。/我欲向你进一忠言。

 [4]目元③【めもと】

【名】

眼睛,眉目,眼神。··目のあたり。また、目。)

△··元がかわいい。/眼睛可爱。

△目元の涼しい娘。/眼睛水灵灵的姑娘。

知识共享许可协议 知识共享署名-非商业性使用-相同方式共享码农场 » 上外《日语综合教程》第五册 第九課 「的」の文化

评论 欢迎留言

  • 昵称 (必填)
  • 邮箱 (必填)
  • 网址

我的作品

HanLP自然语言处理包《自然语言处理入门》