税款;捐税。(租税として、···家や自治体が徴収する金)
△···金の使い道/税收的用场〔去向〕。
△税金がかかる/需要上税。
△税金がかからない/不用上税。
△税金を払う/交税;〔缴〕纳税〔款〕;上税。
△税金を課する/课税;上税。
△税金を取り立てる/征税。
△税金をごまかす/偷〔漏〕税。
△税金どろぼう/尸位素餐的公职人员。
あり方
在り方③【ありかた】【名】
应有的状态,理想的状态。(···事のあるべき姿。)
△政治の···り方。/政治应有的状态。
△···齢社会の在り方に関する検討会。/关于高龄化社会的理想状态的研讨会。
振興
振興◎【しんこう】【名】【自他サ】
振兴。(学術·産···などが盛んになるように方法を尽くすこと。)
△産業を振興する。/振兴产业。
△科学技術振興会。/科学技术振兴会。
提起
提起①【ていき】【名·他サ】
(1)提起,提出。(問題···話題として出すこと。)
単語の学習
一、とらえる
その人間あるいは自我に対立するものとして自然をとらえ、…
他动词「とらえる」表示紧紧抓住某物体或逮捕犯人,这一点与动词「つかまえる」相似。但「とらえる」还可表示对外界不确定事物的理解和认识,而「つかまえる」没有这ー用法。
? 夏になると子どもたちはせみ[1] やとんぼをとらえて遊ぶ。
(到了夏天,孩子们捉知了、蜻蜓等玩儿。〉
? 20年前の銀行強盗事件の犯人はいまだにとらえられていない。
20年前抢劫银行的罪犯至今还没有逮住。)
? カメラは決定的な瞬間をとらえた。
〔相机捕捉到了关键的瞬间。〉
? 何回も読んだが、まだこの文章の意味を正しくとらえることができない。
读了很多遍,还是不能正确理解这篇文帘的意思。)
? この作品は子供の心理をよくとらえて表現している。
(这篇作品很好地表现了孩子的心理。〕
[1]蝉◎【せみ】【名】
(1)〈動〉蝉,知了。(半翅(はんし)目セミ科の昆虫の総称。体長数センチメートルで体が太く、はねは透明なものが多い。口は針のように細長く、樹木に差し込んで養分を吸う。雄の腹部に発音器があって高い声で鳴く。幼虫は地中で樹木の根から吸汁して数年から十数年を過ごす。)
△蝉の声。/蝉声。
△蝉の抜け殻。/蝉蜕。
先辈,看哭了啊
不要哭,起来嗨