?
? お前って奴は、やらねばならぬことをせず、やらなくてもいいことばかりする奴だ。
(你这个家伙,应该做的事情不做,总是尽做些可做可不做的事。)
? 責任は向こうにある。私が頭を下げねばならないような筋合いはない。
(责任在对方,没有我应该低头认错的道理。)
四、?すら
その経済的発展はいまや自己の教師—である欧米諸国の脅威の的にすらなっているのである。
「すら」是提示助词,接在体言、动词连用形等后面,表示有重点地举出ー个事例以类
推其他。其意义与「さえ」基本相同,但「すら」带有文章语色彩。意思相当于汉语的“连”、
“甚至”。多用于否定或消极的场合。接体言吋,既可以接在名词格后面,也可以使用「で
すら」的形式。
? 入院したことは、親にすら知らせなかった。
(住院的事甚至连父母也没通知。〕
? 三十歳になるのにデ一トの相手すらなくて、本人ばかりでなく親も焦っていた。
(都快三十岁了连个约会的对象还没有,不仅本人就连父母也跟着着急。〉
? 彼は催促の手紙を読みすらしなかった。
(催他的信,他连看都不看。)
? 中国の山奥の農村には小学校へすら行けない子併がまだたくさんいる。
(在中国深山的农村里,还有很多孩子连小学都上不了。)
? 子供の日記には、親ですら知らないことが書かれている。
(孩子的日记里写着连父母都不知道的事情。)
六、?からみれは
堰建設は、モグ、ニズムからみれば^"なおよいことであるが、…
「?から見れば」是一^种由动词假定形构成的后置词,其语法功能是提不,表示“站在某个特定的角度看问题或者进行判断”之意,前面的「から」格名词表示的就是“特定的角度”。与它意义相似的还有「?から見ると」、「?から見て」、「?から見ても」等形式。相当于汉语的“从…来看”“从…来判断”。
? エンゲル係数から見れば、生活スタイルは変化していることが分かる。
(从恩格尔系数来肴,我们可以看到生活方式发生了变化。〉
? 親の目から見れば、あの子はかなりおとなしい子供だ。
(在父母的眼中,他是个老实的孩子。)
先辈,看哭了啊
不要哭,起来嗨