類語の学習
一、とりわけ?特に?殊に
1、とりわけ特别.尤其,格外,分外
副詞。多くのものの中で.とくにそのものに注目する様子。前文の叙述を受け、その主要な一つを特記することを表す
①. 期末テストの成績が発表された。あの子は目も当てられない成績ばかりでとりわけ英語が悪くて、20点しか取れなかった。(期末考试的成绩公布了那孩子的成绩真是差得惨不忍睹,尤其是英语,只得了20分。)
②. 私は花が好きで、中でもとりわけ白い百合の花が大好きだ。あのやや薄緑がかった色を見ると、何となく心が安らかになる。(我喜欢花,尤其喜欢白色的百合花。
③. 彼はなかなかの好青年で、みんなの注目の的となっているが、とりわけ彼女ときたら彼以外の男性は目に入らないって感じだ。(他年轻有为,是ズ注目的焦点。尤其是她,除他以外,根本不把别的男性放在眼里。)
④. あの家の子供はみんな優秀で、とりわけ末っ子は、頭腦明晰で、アメリカのハーパード大学を出ているらしい。(那家的孩子都非常优秀,尤其是小儿子头脑清晰,听说是美国哈佛大学毕业的。)
2、特に(とくに)特別,特
副詞。多くあるものの中から、そのものだけ取り出して許う様子。同じ種類の物事を比較して、その中から裎度が大きいものを取り出して強調したり、かからはっきりと区別されたりする様子を表す。また、あとに否定の意味の葉を伴って、部分否定のように使うことがある。
①. 山奥だから夜道はいつも暗い。それにしても、あの日は月も里も出ていなく、特に暗かったことを記憶している。(因为在深山里,晚上道路都很暗。且那天还没有月亮,又没有星星,我记得周围特别暗)
②. 応募者はたくさんいて、今度はその大勢の中から特に君を選んだのだか是非とも頑張ってほしい。(应聘者非常的多,这次在众多的应聘者中特别选了你,因此你一定要努力。)
③. 1ヶ月ぐらい惡戦苦闘してきて、やっと一段落がっいた。今日特に用事はなく、ただ気分転換のために来ただけである。(奋战了1个月左右,总算可以告一个段落了。今天我没什么特别的事,只是来散散心的。)
④. 私は山育ちで特に魚が好きなわけではないが、今ロは君のために魚料理を注文したよ。遠慮せずに食べなさい。(我是在山里长大的,不是特别喜欢吃鱼。不过,今天可是为你才点的鱼,你不要客气,多吃点儿。