放牧代码和思想
专注自然语言处理、机器学习算法
    This thing called love. Know I would've. Thrown it all away. Wouldn't hesitate.

第十四課 インフルエンザ 上外《日语综合教程》第三册

てくれるようになりました。予防(よぼう)(てき)抗生(こうせい)物質(ぶっしつ)()んでもあまり効果(こうか)[1] はなく、3()(っか)以上(いじょう)

一问题。                  专家们得出这样一个结论:吃了预防性的抗生素也没有好转,

高熱(こうねつ)()たり、うみ(じょう)のたんや鼻水(はなみず)()るなど細菌(さいきん)感染(かんせん)[2] であることが(あき)らか[3] になっ

持续三天以上高烧,吐浓痰,流鼻涕等症状出现后,即可明确感染的是细菌感冒,在这之后

てから()んでも手遅(ておく)[4] にならないことなどが()かってきたので、厚生(こうせい)[5] 労働省(ろうどうしょう)[6] は、抗生(こうせい)

吃药也为时不晚。                    因此厚生劳动省想将“由于

物質(ぶっしつ)診療(しんりょう)[7] 手引(てびき)[8] の中に「風邪(かぜ)抗生(こうせい)物質(ぶっしつ)無効(むこう)細菌(さいきん)(せい)()()感染(かんせん)予防(よぼう)目的(もくてき)投与(とうよ)[9]

抗生素对于治疗感冒没有效果,没有必要为防止细菌性二次感染将其投入”这一条文添加到

必要(ひつよう)ない」という(ぶん)()れるということです。(くに)がこのようにしても、(わたし)たちがウ

抗生素的治疗指南中。              可是虽然政府这样规定了,但是我们却不知

イルスや細菌(さいきん)[10] との()()(かた)()らず、ただこわいと(おも)うだけでは[11] 、やっと改定(かいてい)[12] された

道如何对付病毒和细菌,           只是感到很恐惧,结果这项改动最终也没能起到任何

指針(ししん)[13] ()きません。

作用。                                                                        

風邪(かぜ)ウイルスとうまく()()[14] は、(かれ)らは(くすり)では()なず、自分(じぶん)免疫(めんえき)[15] (たか)めて[16]

   我认为,想要巧妙地对付感冒病毒,合适的做法是在知道它们是无法用药物杀死,只有

その(ちから)(ころ)[17] 以外(いがい)にないことを()った(うえ)で、自分(じぶん)症状(しょうじょう)[18] をよく観察(かんさつ)[19] することだと(おも)

提高自己的免疫力才能将其杀死这一事实的基础上,好好观察自己的症状才是。        

います。(はな)[20] やのどの粘膜(ねんまく)[21] につくと、細胞(さいぼう)[22] つぶれ[23] 鼻汁(はなじる)[24] やたんになり、たまってくると

      病毒一旦粘到鼻子和喉咙的粘膜上,细胞就会破裂,变成鼻涕和痰,当鼻涕和痰堆

反射(はんしゃ)[25] くしゃみ[26] (せき)[27] ()ます。ウイルスが()え、血液(けつえき)(ちゅう)(はい)ってしまうと(ねつ)()るそ

积后,由于反射就会打喷嚏和咳嗽。病毒增多,   进入血液中后就会发烧。            

うです。体内(たいない)[28] でのウイルスのふるまい[29] 想像(そうぞう)[30] しながら、(かる)いうちにうがい[31] などの()()[32]

       一边想象着这些细胞在自己的体内威风的样子,  一边趁着它们破坏性不大的时候

ち、様子(ようす)[33] ()るといいようです。ちょうどお百姓(ひゃくしょう)[34] さんが()[35] (むし)[36] とうまく()()えるよ

采取措施,观察自己的病情是否有好转就可以了。这恰恰与老百姓一旦能巧妙地对付田里的

うになると、農薬(のうやく)[37] まく[38] タイミング[39] つかめ[40] 使用(しよう)(りょう)()関係(かんけい)()[41] います。ときに

虫子,      就会掌握撒农药的时机并适时减少使用量这种做法相似。           我尝试

症状(しょうじょう)(やわ)らげる[42] 対症療法(たいしょうりょうほう)[43] (たよ)って[44] もよいつもりで実践(じっせん)[45] してみると、ゆとり[46] ()


[1]効果①【こうか】【名】

(1)效果。功效。成效。成绩。(ある行為のよって得られた、期待通りのよい結果。ききめ。)

△効果が現れる。/见效。

△すばらしい効果を収める。/获得惊人的效果。

△効果てきめんだ。/立见成效。

(2)效果。在广播剧和戏剧等的演出时,使用拟声以增加观(听)众身临其境的觉,提高演出效果。也指其工作人员。(演劇などで、その場にふさわしい状況を人為的に作ること。)

△音響効果。/音响果。

[2]感染◎【かんせん】【名·自动·三类】

感染。(病原体体中に侵入すること。また、他の影響を受けてその風に染まること。)

△結核に感染する。/感染上结核。

△その場の雰囲気に感染する。/为现场的气氛所感染。

△悪習に感染する。/上恶习。

△感染源を探る。/找感染的起源。

△感染経路。感染途径。

[3]明らか②【あきらか】y一【形动】

(1)明亮〔あかるい)

(2)明显,显然,清楚〔はっきりした〕。

△明らかに間違っている/显然错了。

△火を見るよりも明らかだ/明明白白;洞若观火。

△明らかな思い違い/明显的误解。

△火事の原因は明らかでない/失火的原因不明。

△しだいに明らかになってくる/逐渐清楚起来。

△立場を明らかにする/明确立场。

△理非曲直を明らかにする/弄清是非曲直。

△ひと目で明らかだ/一目了然。

△明らかに多すぎる/显然过多。

△明らかに増加した/显著增加。

[4]手遅れ②【ておくれ】【名】

耽误,为时已晚,错过时机(当てや処置の時機が遅れること。時機を失して,効果的な手を打てないこと)。

△病気は手遅れになっていた/已病入膏肓了。

△手遅れにならないうちに者にかからねばならない/必须赶快请医生诊治,不要耽误了。

△がんも手遅れにさえならなければ治るものだ/癌症只要不耽误,也是可以治好的。

[5]厚生◎【こうせい】【名】

提高生活;增进健康;保健,生。(生活を健康で豊かなものにすること)

△厚生施設/福利(保健)设施。

[6]労働省③【ろうどうしょう】【名】

(日本内阁的)劳动省;劳动部

[7]診療◎【しんりょう】【名】【他サ】

诊疗

[8]手引き [U]

てびき

*  [1]〔手引き〕〈名?他サ〉

(1)手を引いて連れて行くこと?また?案内すること/指拉着手带去?也指作向导???

△客間へ~する/引到客厅去?

(2)初心者を指導すること?また?その書物/指指导初学者?也指这种书?辅导?指南?入门?

△独学の~/自学辅导?

?資本論?の~/《资本论》的入门书?

(3)有利にはからうこと/向有利方面促成?关照?门路?

△同窓の~で就職できた/靠同学的门路,找到了工作?

【類】手づる?

[9]投与①【とうよ】【名】【他サ】

给(病人)药;投与;扔给

[10]細菌◎【さいきん】【名】

细菌。单细胞微生物中没有核的原核生物的一大类。呈球状、杆状、螺旋状等,不具有叶绿体、线粒体等。原则上以两等分分裂繁殖。虽然亦存在对动植物带有病原性的细菌,但在生态系统中,对自然界的物质循环起着广泛而重要的作用。(単細胞の微生物で、核膜のない原核生物の一群。球状·桿状·螺旋(らせん)状などを呈し、葉緑体·ミトコンドリアなどをもたない。原則として二個に分裂してふえる。動植物に対して病原性をもつものもあるが、広く生態系の中にあって物質循環に重要な役割を果たしている。分裂菌類。バクテリア。)

△細菌を培養する。/培养细菌。

△細菌戦。/细菌战。

△細菌抑制作用。/抑菌作用。

△細菌性赤痢。/细菌性痢疾。

[11]消极的假设

[12]改定◎【かいてい】【名·他动·三类】

修改,重新规定(従来のきまりなどを改め定めること。)

△電気料金を改定する。/重新规定电费。

[13]指針◎【ししん】【名】

(1)指针。钟表、度量仪表等的针。(時計·計器類などの針。)

(2)指南,指针,方针,准则。(取るべき態度や進むべき方向を示す方針。)

△行動の指針。/行动准则。

△処世の指針とする。/做为处世的指针。

△この計画はわが党の今後の指針をあきらかにしたものである。/这个计划明确了我党今后的方针。

[14]目的

[15]免疫 [U]

めんえき

[0]〔免疫〕〈名〉

(1)病原菌がからだに入っても病気にかからない?またはかかりにくいような状態/即使病菌侵入体内,也不会得病或不容易得病的状态?免疫?免疫力?

△~がある/有免疫力?

(2)あるものごとがたび重なった結果?それになれてしまうことのたとえ/比喻由于某事物多次反复的结果对它已经习惯了?习以为常?习惯?

△都会の騒音に~になる/对城市的噪音已经习惯了?

[16]高める③【たかめる】【他动·二类】

提高;抬高;加高。高くする。)

△声を高める。把声音放高。

△価値を高める/抬高价值。

△教養を高める/提高教养。

△品質を高める/提高质量。

△実力を高める/增强实力。

△名声を高める/提高声望。

△労働者の地位高める。/提高工人地位。

[17]殺す◎【ころす】【他动·一类】

(1)動物杀死,致死,死,宰,屠宰(人や動物の命を奪う)。

△突いて殺す/刺死。

△首を締めて殺す/掐死;勒死。

△焼き殺す/烧死。

△圧迫て殺す/压死。

△毒を盛ってす/毒杀;毒死。

△おぼれさて殺す/淹死。

△ひき殺す/死。

△なぐり殺す/打死。

△銃で撃ち殺す/枪毙;枪杀;用枪打死。

△飢えさせて殺す/饿。

△生き埋めにして殺す/坑;活埋。

△首を切って殺す/头。

△刺し殺す/扎死;捅死

△切り殺す/砍死。

△迫害して殺す/迫害致死。

△誤って殺す/杀错;错杀。

△家畜を殺す/宰;屠宰。

[18]症状◎【しょうじょう】【名】

症状,病情。疾病的状态(病気や疾患の状態。)

△こといった自覚症状もなく急に発病した。/自我感觉没有什么症状,可是突然发起病来了。

△症状が急に悪化した。/病情突然恶化了。

△精神的な症状。/神症状。

[19]観察◎【かんさつ】【名】【自动·三类】

观察;仔细察(物事の様相をありのままにくわしく見極め,そこにある種々の事情を知ること)。

△あらゆる角度から観察する/从所有角度进行观察。

△科学の基礎は自然現象を観察することにある/科学的基础在于观察自然现象。

△あの人の観察はするどい/他的观察很敏锐。

△風向きを観察する/察看风向。

[20]鼻 [U]

はな

** [0]〔鼻〕〈名〉

(1)哺乳動物の顔の中央にある?つきでた部分?呼吸し?においをかぎ?また?発声を助ける器官/在哺乳动物的面部中央突起的部分?是呼吸?嗅觉和帮助发音的器官?鼻子?

[21]粘膜①【ねんまく】【名】

黏膜

[22]細胞◎【さいぼう】【名】

(1)细胞。(生物体を構成する形態上の基本単位で、生命現象を表す機能上の最小単位でもある。)

△ 極細胞。/极体;极生细胞。

△ 特殊細胞。/异细胞。

(2)基层组织;组成分子,成员。(活動の最小単位。)

△ 細活動。/基层组织的活动。

△ 下細胞。/地下基层组织。

[23]潰れる◎【つぶれる】【自动·二类】

(1)压坏,挤破,压(立体物に上からの力が加わって,厚み·高さがなくなり,ひらたくなる)。

(2)破产,倒闭;垮台(組織や団体が活動を継続できなくなる)。

△不景気で中小企業がどんどん潰れる/因为萧条,中小企业相继倒闭。

△読書会は会員が減ってつぶれてしまった/读书会由于会员减少垮台了。

△縁談が潰れる/亲事黄了。

(3)磨钝;磨损(角がすり減って丸くなる。また,小さくなる)。

△のこぎりの目が潰れる/锯齿不快了。

(4)聋;瞎(体の器官の機能が失われる)。

△耳がつぶれた/耳朵聋了。

(5)白白;错过(あいているところが埋まる;多くの時間がむだに費やされる場合についていう)

△大そうじでまる1日潰れる/大扫除耗费了整整一天的功夫。

△チンスが潰れる/错过机会。

[24] [24]はなる【鼻汁】[0]

鼻の穴から出る粘液?はなじる?

[25]反射◎【はんしゃ】【名·自他动·三类】

反射。(ある質を伝わって波動あるいは粒子が他の媒質との境界面で進行方向をかえ元の媒質の中に戻って進むこと。また、動物·人間が刺激に対して、意識作用の関与なしに神経系を介して行う反応。)

△条件反射。/条件反射。

△光が鏡に反射する。/光反射到镜子上。

△反射的に答える。/反射似地回答。

△反射運動。/反射运动。

△反射角。/反射角。

△反射鏡。/反射镜。

△反射炉。/反射炉。

△反射防止膜。/防反射膜。

△反射神経。/反射弧。

[26]くしゃみ②【くしゃみ】【名】

打嚏喷;打喷嚏;喷嚏。吸入空气从鼻、口处猛烈放出的一种生理现象。当鼻粘膜受刺激等时,由呼吸肌发作的不随意性挛缩所致。(吸い込んだ空気が鼻·口から激しく放出される生理現象。鼻の粘膜が刺激されたとくなどに、呼吸筋が不随意的·発作的れんしゅくして起こる。)

△つづけざまにくしゃみをする。/连续不断地打喷嚏。

[27]咳②【せき】【名】

咳嗽(のどや気管が刺激を受けたき,呼気が急激に吐き出される現象。しわぶき)。

△から咳/干咳。

△咳が出る/咳嗽。

△を止める/止咳。

△咳にむせ/咳得喘不上气来。

△咳が治る/不咳了。

[28]体内①【たいない】【名】

体内

[29]振る舞い◎③【ふるまい】【名】

(1)举止,动作。(人のいるところでの動作や態度。)

△立ち居振る舞い/举止动作。

△紳士らしい振る舞い/象个绅士的举止。

△彼女にけしからぬ振る舞いをする/对她动手动脚的。

△ばかな振る舞いをする/做愚蠢的动作。

(2)请客,款待。(人にごちそうをすること。もてなし。)

△ご祝儀振る舞い/喜庆宴客。

[30]想像◎【そうぞう】【名】【他动·三类】

想象。(頭のに思い描くこと。)

△想像上動物。/想象中的动物。

△想し得る。/可以想象。

△想像難い。/难以想象;想象不到。

△それはどんなものか、とんと想像がつかない。/一点也想象不出那是个什么样的东西。

△想像をたくましくする。/随便想象;胡思乱想。

[31]うがい②【うがい】【名·自动·三类】

嗽口,嗽口药,漱,含漱剂。(水や薬液などを口に含んで、口やのどをすすぐこと。)

△うがい薬。/漱口剂。

[32]手を打つ [U]

〈句〉

(1)感心や喜びなどで?思わず手のひらを打ちあわせる/由于赞叹或高兴等,不由得鼓起掌来?拍手?鼓掌?

△~を打って感心する/拍手赞叹?

(2)商談や交渉などで?同意する/在商议或交涉等时,表示同意?拍手同意?

(3)必要な処置をする?とくに?まえもって必要な処置をしておく/采取必要的措施?也专指提前采取必要的措施?采取措施?有所安排?

△考えられるかぎりの事態に対して~を打ってある/对所能估计到的事态均有所安排?

[33]様子◎【ようす】【名】

(1)情况;动向。(ありさま。状況。動向。)

△様子をさぐる。/探听情况。

△敵の様子をうがう。/侦察敌人的动向。

(2)仪表,风度;姿态。(なりふり。人の姿。容姿。体裁。)

△その女は外国人のような様子をしている。/那个女人的姿态好象外国人。

(3)样子;神情。(そぶり。身のこなし。表。)

△彼はそれをきくと、おろいた様子をした。/他一听到那件事就表现(显)出吃惊的神情〔样子〕。

(4)迹象。(きざし。けはい。)

△今にも雷が落ちそうな様子だ。/眼看就要打雷的样子。

△待っていたが彼が帰ってきそうな様子もなかった。/我等了,可是不见他有回来的迹象。

(5)缘故,根由;文章。(子細。わけ。事情。)

△いかにも様子ありげにうなずく。/煞有介事地点头。

[34]百姓③【ひゃくしょう】【名】

农民,庄稼人。(農業で活している人。農民。)

△水み百姓。/贫农。

△百姓をす。/从事农业,干农活儿, 庄稼活儿。

△百姓になる。/当农民。

△百姓家。/农家。

△百姓仕事。/农活儿。

[35]田①【た】【名】

田;稻田,水田。(耕して稲を植え土地。湿田と乾田とがある。)

△田に水を引く。/往田里引水。

△田をたがやす。/种田;耕田。

△田を作る。/耕种稻田。

[36]虫◎【むし】【名】

(1)虫,虫子,昆虫。(人·獣·鳥·魚·貝以外の小動物。多く、昆虫をいう)

(2)蛔虫;害虫;蛆。(人に害を与える小動物。人の体内にすむ寄生虫やノミ·ミラミ·シミナド)

(3)抽风;疳积。(子供に起こる病気の虫気)

(4)心。寄宿于体内引意识感情变化的思想。(体内に宿り、さまざまな考えや感情を起こすもとになると考えられているもの)

(5)虫の息いき)/奄奄一息。(今にも死にそうな弱々しい呼吸)

(6)虫。热衷于某一件事的人。(一つ事に熱中する人)

[37]農薬◎【のうやく】【名】

农药

[38]撒く①【まく】【他动·一类】

(1)撒,散发,散布。(物を配って行き渡らせる。)

△飛行機からビラを撒く。/从飞机上散发〔撒〕传单。

△雪の上に砂を撒く。/在雪上撒沙。

△畑に肥料を撒く。/往地里撒肥料〔施肥〕。

(2)泼;洒(水)。(物を散らし落とす。ばらまく。)

(3)摆脱,甩掉。(追跡者などに自分の居所がわからないようにする。)

△うまく尾行の私服を撒く。/巧妙地甩掉了跟踪〔钉梢〕的便衣(特务)。

△後をつけてきた私立探偵をやっとまいた。/好容易甩掉了后面跟上来的私人侦探。

[39]タイミング◎【タイミング】【名】 【英】 timing

时机。(物事するのにちょうどよい瞬間。ころあい。)

△タイミングがいい/时机恰当。

△タイミングが合わない/不合时宜。

△その発言はタイミングがよかった/那个发言很合时机。

[40]掴む②【つかむ】【他动·一类】

(1)抓;抓住,揪住。しっかりと握り持つ。)

△つめない。/抓不了。

△手をつんで放さない。/抓住手不放。

△髪をつかんで引き倒す。/揪住头发拖倒在地上。

△大金を掴む。/抓大钱。

△しっかりつかんで放すな。/紧紧抓住别松手。

(2)抓住;掌握住;解到。(とらえる。)

△人心掴む。/得人心;获人心。

△題の核心を掴む。/抓住问题的核心。

△文の大意を掴む。/抓住(领会)文章的大意。

△大衆の生活状況をはっきり掴む。/明确了解群众的生活情况。

△さらに敵情を掴むようにする。/进一步掌握敌情。

(3)获得。(自分のものにす。)

△利益を掴む。/获利;利。

[41]似る [U]

にる

**  [0]〔似る〕〈自上一〉

形や性質が同じようになる/形状或性质等变得相同???

△父親に似る/像父亲?

【反】ちがう?異なる?

[42]和らげる④【やわらげる】【他動】

使柔和,使缓和。(和らようにする。ほぐす。)

△声少し和らげる/把声音放柔和些。

△態度を和らげる/态度缓和下来。

△怒りを和らげる/消怒。

△緊張を和らげる/让紧张的情绪缓和下来;放松情绪。

△ことばを和らげる/把话说柔和些。

△苦痛を和らげる/减轻痛苦。

[43]たいしょうりょうほう⑥【対症療法】

〈医〉对症疗法?

?~を行う/进行对症疗法?

[44]頼る②【たよる】【自他动·一类】

(1)依赖,仰仗。依。(頼みにする。)

△両親にる。/依靠父母。

△一家の柱頼る人。/支撑一家顶梁柱的人。

(2)投靠,找门路。到可依靠借助的人那里去。〔助けになるものとしてそこへ行く。〕

△知人を頼って上京する。/投靠亲戚进京来。

[45]実践◎【じっせん】【名·他动·三类】

(1)实行,实际进行。(実際に履行すること。)

△自己の説くところを実践する。/把自己所说的付诸实践。

△議論するよりも実践することがたいせつだ。/实践比议论更为重要。

(2)根据某种理论或主义实际行动。(人間の倫理の行動。間が行動を通じて環境を意識的に変化させること。)

△実践哲学。/实践哲学。

△実践論。/实践论实践;自己实行。

[46]ゆとり◎【ゆとり】【名】

宽裕,余裕,余地。(物事に余裕があってゆったりとしていること。)

△ゆとりのある生活。/宽裕的生活。

△予算にゆとりをとっておく。/编制预算留有余地。

△部屋にはまだゆとりがある。/房间里还很空闲。

△いまの彼には心のゆとりがない。/现在他没有闲心。

△破損を見越て1割のゆとりをみておく。/预计有损耗,打出一成富余。

知识共享许可协议 知识共享署名-非商业性使用-相同方式共享码农场 » 第十四課 インフルエンザ 上外《日语综合教程》第三册

评论 欢迎留言

  • 昵称 (必填)
  • 邮箱 (必填)
  • 网址

我的作品

HanLP自然语言处理包《自然语言处理入门》