水田里的杂草的杂交鸭也带有细菌; 对养鸟兴趣大减的人逐渐增多等等, 甚至波
及到了自己身边的鸟儿们。
「悪[3] は芽のうちに摘む[4] 」ことは一見[5] 正しいように見えるので、感染動物を殺した
“将恶势力产出在萌芽中”或许是由于这乍一看貌似正确的一句话,就使得人们想杀
くなるのでしょうが、まだ悪さをするとは決まっていないウイルスやカラス、アイガモ
死那些感染了病毒的动物。但是那些还没有确定是否有害的病毒,乌鸦和杂交鸭等等,
などは、人間を恨んで[6] いるかもしれません。このジレンマ[7] を解く[8] 鍵は、ウイルスの悪さ
它们或许会憎恨人类吧! 我想摆脱这种尴尬的局面的方法是,深入了
の程度をよく知り、取り返し[9] のつかないことが万一[10] 起こったとしても、どの程度ですむ
解病毒的破坏程度,即使发生了不可挽回的事情,也可以一边向专家寻求帮助,了解危机会
のか、自分はどうなるかを、専門家[11] の助けを借りながら学習[12] することだと思います。
在什么程度上平息,自己会因此变得怎么样,一边学习一下有关知识。
(『環境とっきあう50話』森住明弘著岩波書店2005年)
インフルエンザ
インフルエンザ⑤【インフルエンザ】【名】【英】influenza
流行性感。(インフルエンザウイルスによって起きる急性伝染病。)
医学
基礎
安静
有効
処方
患者
帰す
帰す①【かえす】【他五】
打发回去使〔打发〕回去,叫……回去?
?郷里に~/打发回家乡?
?弟を先に~/让弟弟先回去?
?病気になった社員は本国に帰した/让生病的公司职员回国了?
?自動車を銀座で帰し,一人で歩いた/在银座把汽车打发回去,然后一个人步行?
高熱
膿状
痰
[1]身近③【みぢか】【形動】
(1)切身。(日常慣れ親しんでいること。)
△身近に感じる/痛感(深有同感)。
△身近な問題/切身问题。
(2)身边,近旁。(自分の体近くにあること。)
△危険が身近にせまる/危险临到眼前。
△字引を身近におく/把词典放在近旁。
[2]及ぶ◎【およぶ】【自动·一类】
(1)达到,及于(至る);普及(広まる。);涉及;临到;至于。(波及する。)
△会議が深更に及ぶ。/会开到深夜。
△影響が広く及ぶ。/影响范围很广;影响甚广。
△災難が身に及ぶ。/灾难临头。
△長ずるに及んで。/临到长大。
△刃傷ざたに及ぶ。/终至衍成刀伤事件。
△密談は3時間に及んだ/密谈达三小时之久。
△被害全国に及ぶ。/灾害遍及全国;全国普遍受灾。
△この鉄道は全長669キロに及んでいる/这条铁路线长达669公里。
△全文は数千語に及ぶ。/全文不下数千言。
(2)匹敌,及,赶得上,比得上。(対等になる。)
△甲は乙に及ばない。/甲不如乙;甲赶不上乙。
△英語では彼に及ぶものはな。/论英语没有比得上他的。
△彼女の語学力はわたしなどの及ぶところではない。/她的语言〔外语〕才能不是象我这样的人所能赶得上的。
△…の足もとにも及ばない。/远不如……;和……不能相比。
△及びもつかない 。/绝比不上;望尘莫及『成』;绝对达不到;不敢想象。
△及びもつかない速さ。/望尘莫及的高速度。
[3]悪 [U]
あく
* [1]〔悪〕〈名〉
悪いこと/指坏?恶?罪恶?恶行?恶习?
△~に染まる/沾染恶习?
【反】善?
[4]摘む◎【つむ】【他动·一类】
(1)摘;采;掐。(指先または爪先で挟みとる。つまみ切る。)
△花を摘む。/掐花。
△茶を摘む。/采茶。
(2)剪,剪齐。(転じて、はさみなどで切り取る。刈り取る。先を切る。)
△髪を短く摘む。/把头发剪短点。
[5]一見 [U]
いっけん
* [0]〔一見〕
I.〈名?他サ〉
(1)いちど見ること/指看一次?一见?一看?
△百聞は~にしかず/百闻不如一见?
△~してわかる/一看便知?
△~にあたいする/值得一看?
【類】一瞥?ひと目?
(2)初対面/初次见面?一见?
△~旧の如し/一见如故?
II.〈副〉ちょっと見たところでは/乍一看?
△~頑丈そうに見える/乍一看像是很健壮似的?
[6]恨む②【うらむ】【他动·一类】
怨,恨,抱怨。(相手仕打ちを不快·不満に思う。また、くやしくのろわしく思う。恨み言を言う。恨みを晴らす。仕返しをする。)
△人に恨まる。/招人恨;得罪人。
△我がを恨む。/怨恨自己。
△ひどい仕打ちを恨む。/对那种极端恶劣的态度,怨恨不已。
[7]ジレンマ②【じれんま】【英】 dilemma
(1)二难推理,两刀论。(二つの仮言命題(の連合)を大前提とし、これを小前提で選言的に承認もしくは拒否して結論を導く三段論法。両刀論法。)
(2)困境;窘境,进退两。(相反する二つの事の板ばさみになって、どちらとも決めかねる状態。抜きさしならない羽目。窮地。)
△ジレンマにおいる。/陷于进退两难的境地;进退维谷。
△彼は生活と研究のジレンマにおちいった。/他陷入生活与研究二者不得兼顾的困境。
[8]解く①【とく】【他动·一类】
(1)解,解开。(結びめわけはなす。)
△帯を解く。解开衣带。
△靴の紐を解く。解开鞋带。
△旅装を解く。/下旅行服装。
(2)拆,拆开。(縫い糸をほどく。)
△戒厳令を解く。/解除戒严令。
△禁を解く。/解除禁令。
△輸入制限を解く。/取消进口限制。
[9]取り返し◎【とりかえし】【名】
收回;挽回;补救,弥补;救。(取り返すこと。もとのとおりにすること。)
△取り返しのつかない損失。/不可弥补的损失。
△すぐひきかえさなければ、取り返しがつかない。/若不赶紧回头就无法挽救〔补救〕了。
△取り返しのつかぬことをしでかした。/干出了无法挽救的事。
△後悔したって取り返しがつくものでない。/即使后悔也来不及了。
[10]万一①【まんいち】【名·副】
(1)万分之一。万一,不测,意外。(万分の1。ほとんどないが、ごくまれにあること。万が一。万に一つ。)
△万一の場合。/万一的情形。
△万一に備える。/以备万一。
△万一を頼む。/期待万一;抱一线希望。
△わたしに万一のことがあったら,この人に知らせてください。/假如我出了事,请告诉此人。
△万一にそなえて保険に入る。/加入保险,以防万一。
△万一の場合の対策。/紧急对策;应变措施。
(2)万一,倘若,假如。(ひょっとして。もしも。万が一。
△万一約束を破ったら,おこかいはあげないよ。/如果你不守约,我可不给你零花钱了。
△万一われわれが負けないとも限らない。/很难说我们一定能胜。
[11]専門家◎【せんもんか】【名】
专家
[12]学習◎【がくしゅう】【名】【他动·三类】
(1)学习。まなびならうこと。)
△学習度がよい。/学习态度好。
△習に励む。/努力学习。
△学の手引。/学习辅导。
△工員ちの学習クラス。/工人们的学习班。
△学習者。/学习的人;学生。
△学習練習帳。/学习簿;学习作业本。