文型の学習
一、?はしない
単独に取り出して美しい言葉とか正しい言葉とかいうものはどこにもありはしない。
接在动词连用形后的「は」是提示助词,在句中起加强否定语气的作用。也可以使用另外ー个提示助词「も」,表示强烈的否定,相当于汉语的“根本不…”“连…也不…”。
? 誰も責めはしない。悪いのは私なのだから。
(我谁也不怪,因为错在我自己。)
? そんなことをしても誰も喜びはしなIヽ。かえって迷惑に思うだけだ。
(虽然你做了那样的事情,但谁也不会高兴,反而只认为添了麻烦。)
? 彼女は彼からの手紙を読みもしないでゴミ箱に捨てた。
(他的信她看也没看就丢到垃圾桶里了。)
? 断りもしないで勝手に会議を欠席するなんて困ったな。
(连个招呼也不打就随便缺席会议,真让人头疼。〉
? 人の足を踏んでも謝りはしないなんて失礼な人ね。
(踩了人家的脚却连个道歉都没有真是个没礼貌的人。)
二、?としても
ある人があるとき発した言葉がどんなに美しかったとしても、別の人がそれを用いたとき同じように美しいとはかぎらない。
「としても」接在句子后面,相当于ー个接续助词,表示前项为确定或假定条件,在这样的条件下面,仍然结论不变。意思相当于汉语的“即使…也…”。
? 彼の言っていることが真実だとしても、証拠がなければ信じるわけにはいかない。
使他说的是真的,但如果没有证据我也不能相信。)
? 大地震が起こったとしても、このビルは大丈夫です。
(即使发生大地震,这幢大楼也不要紧。)
? たとえ賛成してくれる人が一人もいないとしても、自分の意見を最後まで主張するつもりだ。
(即使没有一个人赞成我,我也打算把自己的意见坚持到底。)
? 私はテレビはあまり好きじやない。見るとしてもニュースぐらいだ。
(我不太喜欢看电视。即使看也就看看新闻之类的。)
? 今週は忙しいから、彼女と会えるとしても、週末だなあ。
(这个礼拜很忙,即使要见她,也得到周末吧。)